こんにちは
お料理サポーターのえみりですニヤリ
 
みなさんは普段、
クックドゥやうちのごはんなどの
合わせ調味料って使いますか?
 
私は暇だった学生時代は
「合わせ調味料とか、自分で合わせた方が良くない?」と生意気にも思っていたのですが、
忙しくなるとまるで考え方が変わりますね笑
 
「合わせといてー!」ってなりますよ笑
 
というわけで、特にこの気持ちに共感する方に
本日は新商品のご紹介です!
 
じゃん!
 
味の素クックドゥの
「まろやかなコク 鶏だし白湯麺用スープ」
「濃厚あんかけふかひれ麺用スープ」!
 
今回は左側の白湯麺をレポートいたします
 
必要な材料はたったの2つ!
サラダチキンと、何かしらの麺!
といつつ、ネギも準備しておくことを強くオススメします!笑
 
 
まずは鍋に商品を投入
 
 

そこに必要な分のお水をさらに投入

 
 

そこに「サラダチキン」を裂きながら入れていきます!

今回使ったのはこちらの伊藤ハムのサラダチキン。
旨味ジュレのせいなのか、ぷるぷるしてました。
基本どのブランドでも良いかと思います!
 
ぺりぺりしながら、ぼとぼとしていきます。
(ボキャ貧っぽい)
 
ここまで来たら中火で温めていきますよ!
 
お次は麺の準備!
私はお手軽冷凍うどんを使いました!
袋のままチンするだけなので、本当に楽チン…天才…
 
 
 
チンできたら、先に器に入れておきます
 
しばらく放置していたスープは、
こんな感じに(変化が伝わりづらいことは承知です)
 
 
だんだんブログ読むの飽きてきたな〜というところで、完成!
 
麺に煮込んだスープかけるだけ!!楽過ぎ!
私は余っていた九条ネギをトッピング。
なくても勿論美味しいですが、ネギの苦味はいいアクセントになるので、途中からでもいいので、ぜひ乗せていただきたい。
 
私は欲張りなので、
さらに一味唐辛子をかけてアレンジ!
 
スープがまろやか〜なので、
ピリ辛味との相性抜群です!
2度美味しい!!
 
パッケージに5分でできるとありましたが、
驚くほど簡単でしたね〜
 
 
〜勝手気ままなレポート〜
 
2度3度楽しめる度:★★★★
シンプルな味わいだからこそ、いろんなトッピングと相性抜群。
多分野菜を一緒に煮込んでも美味しく仕上がると思います!
 
一人暮らしでもイケる度:★★★
正直、2人用って知った時、
「え…私の1人ごはんには使いづら…」と思ったんです。
「余ったスープどうすんねん」と。
ただ、私ひらめいちゃいました。
翌朝余ったスープに、余っている冷凍ごはんを投入して、「白湯雑炊」作っちゃったんです。
結果、めちゃうまい!!!
1人だと3度どころか、4度楽しめるし節約になるのでぜひ試していただきたいです。
 
具だくさん感:★
残念ながら、元々入っているきくらげと筍には期待しないでいただきたいです…
ここまで美味しいので許してあげてください。笑
やっと見つけた筍はスープと同系色で、最後の最後にお目にかかれました笑笑
 
本日は以上!
 
次の更新もお楽しみに〜〜
お料理サポーターえみりでした!口笛
 
 
Twitterでの鶏白湯の口コミはこちら