どうもお久しぶりです🖐️✨

しばらくブログ更新してませんでした💦


それも、この6月風邪で始まり、風邪で終わる。

そう、ずーーーーーーっと風邪拗らせてたから🤧💦


私は最終的に咳喘息の境地までいき💦

やっとほぼほぼ完治して今に至る状況です😥


今年風邪めちゃめちゃ流行ってますよね💦
そして、めっちゃ長引く!!!

皆様も体調にはくれぐれもお気をつけくださいm(__)m



さて、本題です🖐️


4月から再就職に向けて、色々考えたり、探したりしていた私ですが。


ここ最近考えていて、ちょっと、今すぐの再就職はやめようかなと思ってます。



理由は色々あって



理由その①体が弱すぎるから❗️(母と子ともに)

この1ヶ月ほんと、体調不安定で。

治りかけてはまた引く、治りかけてはまた引くの繰り返し。

特に免疫まだ持ってない幼稚園入りたての娘ちゃんがやたら、もらってくる。

子供がもらってきて、うつらない時もあるんだけど、うつった時自分が1番重症化😩


母はなかなか休めないしね。


とりあえずもう少し体強くしないと!鋼の体力でないと厳しいのかなと。



理由その②役員の仕事が意外と多すぎる

今は夏のお祭りの準備があって、それで忙しいのはあるんだけど、

なんやかんやで毎週集まりがある❗️


うちの部だけでそれだけあるのに、➕全体の集まりとかもあったりして。

意外と忙しいのよ💦


働いているママたちは大変で、次集まりいつにするかって話してると、会社に今週休めるか確認します。とか毎回大変そうで💦


これが、働き初めの新人だとしたら、


今週お休みいただきたく、、、

来週もこの日はお休みいただきたく、、、


→君!本当に働く気あるのかい?


って感じで、難しいのかなと😓



理由その③子供としっかり向き合う時間がほしい

これなんですが、特に長男の話。

年長さんになったら、色々トラブルは減っていくものだと思ってたけど、


ある!!結構ある!!!

まだそんなことやってんの?ってくらいある!!


発達ぐれーな息子ですが、他の子よりも説明をしたり、話を聞いてあげたり、落ち着かせてあげたり。

そういう時間が大切なわけで。


もし、仕事を始めて自分に余裕がなくなってしまったら


きっと今以上に怒る!そして、問題も放置してしまうと思う💦


だったら、この幼少期の大事な時期にきちんと向き合って、少しでも落ち着けるような生活に、生きやすいように、してあげなきゃいけないと思ったから。




そんなこんなで、言い訳かもしれませんが、少し就職は先延ばしにしようかなと思ってます。



もちろん諦めたわけじゃないけど!



そんなこんなで、これからも日々の生活を記していけたらと思いました。