手づくりってステキ☺︎から見えるモノ♡ | おかちまい オフィシャルブログ

おかちまい オフィシャルブログ

料理教室&オンライン料理教室主宰。
料理のワクワクをお伝えするため、【つくって楽しい、食べて美味しいおうちごはん】を提案。
企業レシピ作成&スタイリング&撮影、新しく教室を開く先生のサポートもしています☺︎

コットンパールのアクセサリーをつくりました星
{32C7523F-6D63-48B1-9C88-35A2CDE0A3E1:01}
めっちゃはじっこで見にくいあせる

{99D48C40-4C42-4DD4-8B18-F3F65D0F819C:01}
揺れ感が良い感じに仕上がりましたラブラブ!


まだ近くではお見せできない程の出来栄えなんですが叫び
自分の好みにパーツを繋げていって完成ですクラッカー


まだまだ技術は無いけど、
”手づくり”するコト、
ウキウキしますブーケ2



手づくりに共通するのは、
自分好みに仕上げられるコトアップ

でもそれは、
知識や技術を持てばひらめき電球の話しなんだなぁ。


私はお料理がつくれますナイフとフォーク
つくるのも考えるのもとても楽しく音譜

こういう味にしたいからひらめき電球
こういう材料を使ってキラキラ
こういう切り方にしてキラキラ
こういう盛り付けにしたらステキキラキラ
と考えるコトができます。

少しズレてしまっても、
修正するコトができます。



アクセサリーをつくるのも好きです音譜
楽しいです。
でも、知識や技術がありません。

どんな材料があるかはてなマーク
どういう風に繋げるかはてなマーク
基本からわかりません。
わからないコトもわかりません。

だから、思い通りにもできません。



私はtsukuruというお料理教室で、
色々な何故をクリアにしながらレッスンをしていますビックリマーク

お教室に来て、
つくって楽しいはもちろん。

知識があるからこそひらめき電球
アレンジができ、思い通りの味をつくるコトができますビックリマーク


外の世界はてなマーク(違う趣味はてなマーク)を知ると、
自分に必要なコトも見えてきたりします目

大事な時間ニコニコ


皆様も自分がしていて楽しい何かひらめき電球
大事にして下さいね恋の矢



という久々のつぶやき星
お料理教室tsukuruのブログでしたベル