どうも、フリーランス1年目で

結婚・妊娠した管理栄養士です。


ご家庭へ訪問し料理を作ること

カフェのメニュー開発

介護施設のお弁当事業など

関わっております。


出産予定日は20236月中旬




臨月に入り、医師からは

2〜3時間歩いてください

ニコニコ


と言われました



…サラッと言うけど

なかなかハードル高くない?


恥骨、股関節周り痛いしサクサク歩くには

勇気が必要なんですけどえー




そんな風に考えてしまう私には

1人で長時間歩くというのは

到底無理なので



沢山歩くコツとしては

誰かを巻き込む

これに限る

泣き笑い



産気づくのは夜が多いとも聞いたので

平日は誰かとランチの予定をとりあえず

パツパツ入れてみました看板持ち



でも注意が必要!

相手からすると嫌だなーこわい

って思われる人もいるので



スターきちんと週数をお伝えし

こちらの近場に来てくれる


スターもしもの時にも

甘えられる人

目がハート



に限って約束してもらい

あとはその場所まで

なるべく沢山歩くようにしました


普段の倍は時間に余裕を持って

遠回りしながら向かう歩くのがオススメ






そして土日は夫もお休み

もちろん協力してもらう


アクティブ夫に

引きずり回してもらいましたキメてる



まず、夫の通うジムまで歩き、

運動してる間は近くに東京タワーがあるので

そこまで1人でお散歩



東京タワーの麓で

ベンチ座って休憩

水分補給、トイレ休憩


その後夫を迎えに戻り

麻布十番の義父の墓参りして

有栖川周辺の素敵なお家を見ながら

西麻布の方へてくてく歩き


素敵なパン屋さんで小休止

(ちなパンもその場で食べました)

こんなところにあったんだ的なパン屋さん

名前は忘れちゃった泣




その後表参道を通り

渋谷のMiyashita parkまで来て

人工芝で小休止


文旦ソーダ?みたいの補給


その後家までてくてく歩いて…




まじ疲れた

歩数にして20000歩びっくりマーク


これは自分を褒めてあげたい花

トータル2〜3時間は歩けてそうじゃないか?


上記、医師からハードルの高い運動の

宿題出されてるけど

これも妊娠期の思い出になりそう歩く





安産したいので

体力的にも落ちないように

明日からも沢山歩きますびっくりマーク