昨日はコープ主催の「介護食」及び「災害食」の調理実習をしてきました
災害時~手薄になる水や燃料など節約できるメニュー
介護食~は飲み込みが困難だったり栄養が摂取できないときのメニュー
こんな感じで調理実習をしてきました
↓こちらは「介護食」のとろみ食用のゼリーです
沸騰したお湯に調味した具材をパックに入れて10~20分程度沸騰させずに入れておくだけ
本日のメニューはごはん・カレーライス・シチュー・ひじきと車麩の煮物・サバ缶と切り干し大根の煮物
とろみ食は柔らか卵焼き・トマトのムースゼリー・各種ドリンクゼリー(コップに入ってるの)
この各種のドリンクゼリーでお薬も飲めます
上記↑3枚は各グループが3ツに分かれて調理したのでその成果です
それぞれのお皿や器の使い方で個性を感じますね!
ちなみにとまとたちのグループはワンプレートで盛りつけました




