旅行3日目・・・本日も晴天です
雫石発~角館~最上川下り~立石寺・山寺~蔵王温泉泊
角館の武家屋敷や古い街並み~紅葉が最高にキレイでした
そしてバスは一路最上川下り(古口ー草薙)へ
↓乗船場~武家屋敷風・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓降舟場~現代風・・・・・乗り降りでギャップが
船頭さんのお声が良く手拍子で宴会のようでした~船上でのお昼の弁当~風流でしょ!?
そして山寺・立石寺 へ
階段1070段・往復の時間は約40分ですが、とまとは30分くらいで往復できました
「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」と読んだのはあまりにも有名ですよね!
本日のお宿は蔵王温泉「蔵王四季のホテル
」
↓ホテルから離れの「百八歩の湯」は下駄でカロ~ンコロ~ンで108でいける距離
なんとも風流でよかったです~もちろんホテル内の内湯にも行きましたよ




