終活・・・ | ドライフラワーにするとしたら・・。

ドライフラワーにするとしたら・・。

ブログの説明を入力します。

今日は10:00からコープ会のイベントで

葬儀に関する勉強会をしてきました


講師はコープさっぽろのフリエ事業部事業部長の佐々木○夫氏

フリエとは??ラテン語で~やすらぎ・やすらかに・・・と言う意味だそうです



昨今、葬儀事情が変わりつつあります

とまとがそうなんですが、我が主人次男坊なので独立してお墓を持たなければ?!と思ってます


だけど昔と違い今は、「墓じまい」する人もいるとか?

お墓を持ってても??我が家は娘2人ですし??どうしよう~と考えてました

それで今回の勉強会に参加しました。すごくためになりましたし勉強になりました


いろんな葬儀の形態があるんですね~

家族葬・一般葬・密葬・直葬・宗教葬・自由葬などなど


お骨も

散骨・樹木葬・バルーン宇宙葬など


とまと的にいいなぁ~と思ったのは自由葬で散骨でした


先日お友達からこの自由葬に参列したお話を聞き興味を持ったのですが

今日もこの自由葬の事が出て納得しました


そして今日は「エンディングノート」もいただいたので

生前に、しっかり自分の希望を書き留めておこうと思いました