ルーブル美術館・・・ | ドライフラワーにするとしたら・・。

ドライフラワーにするとしたら・・。

ブログの説明を入力します。

フランス4日目は

世界三大美術館の一つの「ルーブル美術館」の見学です

ダビンチ・コードで有名なピラミッドは、地下から入ったので正面からは見れませんでした

なので中からピラミッドの写真を…。


ドライフラワーにするとしたら・・。 ドライフラワーにするとしたら・・。

やっぱり凄い!!「ルーブル美術館」

テレビや雑誌などでは見ていますが~今本物を目の前にして大興奮しました~


「モナリザ」や「ミロのヴィーナス」の前は激込み・・・大きな外国人の間を縫って小さな日本人(とまと)は

一番前で写真を撮ることができました


ドライフラワーにするとしたら・・。 ドライフラワーにするとしたら・・。



ルーブルで一番大きな絵「カナの婚礼」
ドライフラワーにするとしたら・・。 ドライフラワーにするとしたら・・。


スポーツブランド「ナイキ」のデザインの「サモトラケのニケ」と奴隷の象
ドライフラワーにするとしたら・・。 ドライフラワーにするとしたら・・。



ダビンチが複製ではなく、同じものを2枚描いたと言われてる「ナポレオンの戴冠式」

よく見て!!

左の女性のドレスの白がピンクのドレスになってるでしょ?そこが2枚描いたのでは?との事

1枚はベルサイユ宮殿に↓             ↓もう1枚はルーブル美術館に・・・

ドライフラワーにするとしたら・・。 ドライフラワーにするとしたら・・。



午後からは、,「ユーロスター」でドーバー海峡を経(↓フランス側のユーロースターの駅)

約2時間30分でイギリス・ロンドンへ~

フランスで出入国の手続きをしてユーロスターに乗車


ドライフラワーにするとしたら・・。 ドライフラワーにするとしたら・・。


夕食に日本のお弁当がでたんですが…

ユーロスターの食堂車でゲットしたカレーふう?とトルティーヤ(これはイギリスの食材です)

ドライフラワーにするとしたら・・。 ドライフラワーにするとしたら・・。

それと、お財布の中身をユーロからイギリスのポンドに入れ替え
ドライフラワーにするとしたら・・。