今日の最低気温-7℃ 最高気温-3℃の伊達地方です
朝晩の寒さや冷え込みはまだまだ冬ですが…。
日中の陽射しは「春」を感じさせるような柔らかな感じになってきました いよいよなが~い冬も終わりに近づいたかしら??

昨日はパーク・ボランティア(PV)活動の総会がありました

環境省の管轄の「洞爺湖地区ボランティア」です~
洞爺湖の近辺の清掃活動や動植物の観察・登山道の整備・・・などなど
今年で3年目です~
一昨年は以外と活動に参加できたのですが…。
去年はあまり活動に参加できなかったので、今年は頑張りたいと思います
今日の総会で・・・25年度の活動予定表をもらってきました
約60回の活動があります
オロフレ山・有珠山・四十三山・財田遊歩道のパトロール
洞爺湖1周清掃・洞爺湖の中島の清掃
ビジータセンターふれあい行事・体験ハウスふれあい行事
その他ウチダザリガニの防除や自然ふれあい事業などなどです~
総会の話あいの中で
参加者が少ないこと、洞爺湖1周清掃活動は特に大変なので
多くの参加者を募りたいとか?ボランティアを増やしては??など
人数が多いから いいってもんでもないし
今まで参加していて、でる人は決まってきているから~
人数を増やしても同じではないかな?とも思ったり
あくまでもボランティアなので、強制はできないし…。難しです(-。-;)
去年はあまり活動に参加できなかったので、今年は頑張りたいと思います
今日の総会で・・・25年度の活動予定表をもらってきました
約60回の活動があります
オロフレ山・有珠山・四十三山・財田遊歩道のパトロール

洞爺湖1周清掃・洞爺湖の中島の清掃
ビジータセンターふれあい行事・体験ハウスふれあい行事
その他ウチダザリガニの防除や自然ふれあい事業などなどです~
総会の話あいの中で

参加者が少ないこと、洞爺湖1周清掃活動は特に大変なので
多くの参加者を募りたいとか?ボランティアを増やしては??など
人数が多いから いいってもんでもないし
今まで参加していて、でる人は決まってきているから~
人数を増やしても同じではないかな?とも思ったり
あくまでもボランティアなので、強制はできないし…。難しです(-。-;)
洞爺湖温泉街から見た洞爺湖の中島
洞爺湖に集まる水鳥*写真はアクティブ・レンジャーさんから借りました*

