調理実習 | ドライフラワーにするとしたら・・。

ドライフラワーにするとしたら・・。

ブログの説明を入力します。

今日一日 充実して忙しかったですσ(^_^;)


朝9:00時前に家を出て食改の「おもてなし料理」の実習・・・13:00時ころ終わったので

銀行へ行ったり、お買い物したりもろもろの用事をして~キッズ体操教室へ・・・夕方17:00時頃帰って

その間に夕食の支度をして、夜19:00時にスポテニへ行って・・・帰ってきたのは21:00時

シャワー浴びて汗を流し・・・今PCに向かってます~


今日の食生活改善協議会の「おもてなし料理」の実習はこんな感じでした☆


   高野豆腐の詰め物                だて巻き
ドライフラワーにするとしたら・・。 ドライフラワーにするとしたら・・。


   鶏手羽元のさっぱり煮           豆腐とえびブロッコリーの炒め物  豚肉とりんごの煮込み
ドライフラワーにするとしたら・・。 ドライフラワーにするとしたら・・。


   鶏ひき肉のしのだ巻き            そして試食をしてきました
ドライフラワーにするとしたら・・。 ドライフラワーにするとしたら・・。


とまと達の班は「鶏手羽元のさっぱり煮」を作りました。お味が程良くしみて・・・とっても美味しかったです


写真では人参が大きくて目立ってますが

その人参のクラッセって言うんですか?いい味でした(とまと作ではないけど)


とまとは手羽元の味つけを・・・と言っても分量どうりするだけですけど~

が・・・しかし!参加者は40名~ひとり1本づつで40本

こんなに多く作ったことがないので少々面食らいました(笑)