今日は食生活改善推進委員の一貫として行われた
「楽しく知って野菜生活」の講習会に行ってきました。。。
講師はシニア野菜ソムリエの萬谷利久子(ばんやりくこ)さん
2004年に日本野菜ソムリエ協会認定の野菜ソムリエとなり
2009年北海道で4人目となる「シニアソムリエ」を取得
2011年日本野菜ソムリエ協会の「コミニュケーション講座」の講師となる
現在テレビ・ラジオの「食と農」にかかわる番組のコメンデーターやパーソナリティーとして活躍中
そんな先生による、野菜のお勉強をしてきました
干し野菜でエコに!北海道の旬野菜!野菜を美味しく冷凍!調理法のトレンド!
野菜まわりのトレンド!アンチエイジングに野菜を!症状別野菜の摂取!などなど
1時間半程のお勉強でしたが…。
野菜の産地に住んでいるのに、知らない事がたくさんありためになりました
☆~野菜クイズ~☆が出されました?!みなさん解りますか??
1、グリーンカーテンで人気の野菜は ①ゴーヤ ②ヘチマ ③きゅうり
2、夏休みになると売れなくなる野菜は ①キャベツ ②ミニトマト ③ピーマン
3、世界でリンゴの生産量が一番多い国は ①アメリカ ②オーストラリア ③中国
4、韓国で飲まれ、日本でも話題のお茶は ①カボチャの種茶 ②トウモロコシのひげ茶 ③大根の皮茶
5、スイカが売れる日は ①暑い日 ②日曜日 ③生ゴミの前日
何問正解できるかしら?~ちなみにとまとは3問しか正解できませんでした
