先週水曜日から昨日まで、1週間主人が休みでした~疲れました(´_`。)
鈴木教授の講演会やモーターショーなんかも行ってきて暇つぶしできましたが…。
いつもいつも行事があるわけでもないし
4月からはこれが毎日だと思うと少々不安!(;´▽`A``
でも!主人に関係なく、とまとは自分の趣味や用事をこなしていきます
火曜日には「点字・点訳」のお勉強もあったし~
昨日水曜日は10時から3時まで「食生活改善」のお勉強と調理実習
そのあと3時から4時半まで「キッズ体操教室」のお手伝い
夕方買い物をして帰宅…7時から9時まで「スポンジテニス」を…。ふぅ~充実してました
調理実習のもようです~
←↑キャロットライス(左側のご飯)
色がほんのり人参色で、盛りつけで青のりを…。
色合いが良くて、美味しくて
我が家でも、さっそく試してみようと思いました
とっても美味しかったです~
興味のある方?レシピありますよ~
調理実習のテーマは・・・「子育て世代のバランスの摂れた食事」でした
献立は



キャロットライス・しらす入りかき玉汁・豆腐入り花しゅうまい・大根のきんぴら・かぼちゃのミルク煮・・でした
こんなに食べても、ひとり分のカロリーは575Kcal カルシウムは326mgも
成人女子のカルシウムの1日摂取量の半分が1食で摂れる・・・後は牛乳コップ1杯飲むとクリアですよね!




