文学探訪バスツアーへ… | ドライフラワーにするとしたら・・。

ドライフラワーにするとしたら・・。

ブログの説明を入力します。

昨日は「文学探訪の旅」と題して函館へ行ってきましたバス朝8:30分発~着18:00です

あいにくのこんな天気でしたが、函館に着くころには雪は止みましたが…。寒い一日でした


伊達出発の頃~雪はそうでもなかったんですが、函館に近ずく頃には吹雪状態でした気温-1度です
ドライフラワーにするとしたら・・。-函館1 ドライフラワーにするとしたら・・。-函館2

函館では「石川啄木」の資料館をメインに

重要文化財の旧函館区公会堂・イギリス領事館・北方民族資料館のいずれか1ケ所の見学付き


ドライフラワーにするとしたら・・。-函館7


とまとはイギリス領事館へ行ったことがなかったので、そこへ行ってきました


ドライフラワーにするとしたら・・。-イギリス2 ドライフラワーにするとしたら・・。-igirisu


ドライフラワーにするとしたら・・。-イギイス3

イギリス領事館の中です~

右上会議室や左上ディナールーム


←家族の居室だそうです









後はおなじみの函館旧公会堂と写真館と西波止場のショッピング街


ドライフラワーにするとしたら・・。-函館4 ドライフラワーにするとしたら・・。-函館3

この写真館↓の中にはbbf ブラック二眼レフの骨董的なカメラがありました(写真禁止でした)

その他時代順にカメラの移り変わりが展示されてましたbbf ブルーピグカメラFisheye BlackCAMEDIA SO-570UZカメラVQ1015黒2

とまとの父が、以前もっていた懐かしの二眼レフカメラ~うわ~っ!!と思いました

ドライフラワーにするとしたら・・。-函館5 ドライフラワーにするとしたら・・。-函館6


函館から豊浦方面まではすごい雪でしたが…。雪だるま

伊達に帰ってきたら、全然雪がないの~豊浦と伊達はわずか3~40分の距離なんだけど

こんなにも気候が違うのかな?とビックリ!しました~伊達は住みやす所だと実感しました