今日はパークボランティアの日
洞爺湖温泉にある「四十三山」の清掃作業です
名目はそうですが…。山の動植物を観察したり、登山道のパトロールなんかをしてきました
その一部をUPします~見てください
左はちょっとボケてるけど「ヘビイチゴ」この辺は噴火口があるので暖かいのでヘビイチゴに実がついてます
右の植物は「マムシ草」茎がヘビを感じますよね!
通称「さるの腰掛け」 右は羽かしたばかりの「エゾハルゼミ」です~こんなの見れるなんてラッキーでした
「サカネラン」まだ蕾なんですが、つくしみたいなところが花です 右は「サッポロマイマイ」かたつむりです
PVの活動が9:00~12:30分まで終わってから、30分程で我が家に戻り昼食をして小休止
その後、諸用事をしながら15:00からの「キッズ体操教室」へ
17:00頃、食事の買い物をしながら我が家へ戻り、19:00からスポンジテニスに行くので
早めにひとりで夕食を摂って・・・。
主人の夕食はお弁当にしてもらいました
21:00スポテニが終わり、シャワーを浴びて~今PCに向かっています
ふ~っ!!忙しい一日でしたが、充実した一日でもありました



