道内冬の3大まつり見学 | ドライフラワーにするとしたら・・。

ドライフラワーにするとしたら・・。

ブログの説明を入力します。

       ☆道内冬の3大まつり見学と

     グランドパーク小樽デザートブッフェ☆   バス2へ行ってきました


支笏湖氷とうまつりのナチュラルブルーに輝くオブジェを見学

朝9:00ころ到着…↓気温氷点下10℃、湖面からふく風が冷たくて寒かった~

ここは雪像ではなく、氷像です~夜にはライトUPされるのできっと幻想的できれいなんでしょうね!



ドライフラワーにするとしたら・・。-支笏湖1 ドライフラワーにするとしたら・・。-支笏湖2



ドライフラワーにするとしたら・・。-支笏湖3 ドライフラワーにするとしたら・・。-支笏湖4

次は札幌雪まつり見学。札幌は比較的暖かく気温0度



ドライフラワーにするとしたら・・。-札幌5 ドライフラワーにするとしたら・・。-札幌2



ドライフラワーにするとしたら・・。-札幌4 ドライフラワーにするとしたら・・。-札幌1


ドライフラワーにするとしたら・・。-札幌3
3連休初日の11日

人・ひと・人の激こみでした…。


←日ハムの「斎藤ゆうちゃん」の雪像









ドライフラワーにするとしたら・・。-小樽1



札幌を後に「小樽雪あかりの路」へ



レトロなバスが可愛いですよね~


小樽も暖かく17:00頃の気温は2度。

この季節でこの時間には珍しい事です~

氷点下ではないなんて??



でも!残念ながら時間の都合で、雪あかりの路は

日没前に帰路につかなければならなくて~~



ドライフラワーにするとしたら・・。-小樽2 ドライフラワーにするとしたら・・。-小樽5 ドライフラワーにするとしたら・・。-小樽4 ドライフラワーにするとしたら・・。-小樽3


完全に日が落ちてからが最高にきれいなんでしょうが…。小樽を17:30分に出なければならないので

ぎりぎり17:15分の写真が下の2枚です~18:00過ぎ頃が一番きれいなんでしょうね!


朝6:20分に室蘭を出て、我が家に着いたのは21:30分

充実した一日でした