後腹膜リンパ郭清もしているので手術が続いて体内の環境が変わってしまったものと考えられています。
一生付き合っていくものとして言われてますし、たしかにこの浮腫は面倒。
ズボンがはいらなくなったり、脚も重いし、蜂窩織炎のリスクも高くなる。
年々悪くなる一方のものを放置するんじゃなく少しでもよくしたりいいところをキープできるような手術をします。
入院期間は1週間なのでまたあの環境で1週間か.....と今から戦々恐々としています。
全身麻酔でやりたかったのですが、表層の手術ということまた、既往と手術歴多数あるので局所麻酔でやることになりそうです。
全身麻酔だとカテーテルいれたり術前検査等面倒なので局所麻酔にしたというところ。
抗がん剤治療で入院していたときと比べるとまだ体も動かしやすいしあのあと少しで死ぬんだなー自分....っていう環境じゃない分前向きに考えられるかなと思っています。
秘匿性の高い医療分野というのと、命に直接関わりのない分野だけあってあまり情報がないのも確かでよくなる見込みもあまりないような手術だけどやるからには少しは良くなって欲しい。
職場にも1週間以上休みをもらうわけでなんかうまく休みをやりくりせねばなと思っている次第。
手術するからということで特別な休みをくれたりしないかな?
1週間以上の休みを治療に充てるのも仕方のないことだとはわかりつつ本当はその時間を旅行に行ったり好きなことのために使いたいのも事実。
一つしかないしもう脆くなってしまった自分の身体なので大切に末長く細く生きていくしかないんだなと実感。
そうすることでより一層日々のことに感謝できたりするかなと。
遊び疲れて仕事中も集中力が切れるくらい他のことを夢中になってやっているので人生って楽しいなーって日々実感しております。
暑くなってきて今年の夏はどこいこうか?なんて考えている人もいるかと思いますが思い出の夏になるよういまから計画して人生を謳歌しましょ。