アイリッシュの彼と新生活 in Sydney -47ページ目

シドニーで仕事探し



シドニーに来てから仮住まいだったことをいいことに、仕事探しもしずにのんびり過ごしていました。

ただ毎日暇(≧∇≦)

朝ご飯を作って彼を見送り、テレビを見て掃除して、スーパーに行って、彼の帰りを待って、夜ご飯を作り、片付けをして一日が終わり、次の日またおんなじ日の繰り返し。

何回か気が狂いそうになりながらも1ヶ月が経って、引っ越しもして落ち着いたので先週の金曜日から仕事探しを始めました。

インターネットで募集しているところにメールして、あとは履歴書持って歩き回りました。

シドニーはブリスベンよりはるかにカフェが多いから簡単だと思ってたけど、甘くなかった(≧∇≦)

わたしは彼の仕事と時間が合うように、カフェ限定て絞っていました。

カフェだと朝早くて夕方には終わって、週末休みのところが多いからです。
ただシドニーのカフェはほとんどがアジア人。

オーストラリアと違って辞めないのか、友達同士で経営してるのか、あまり空きがありません。

そしてアジア人がやってるとこはキャッシュで低賃金が多いです。

夜の9時に面接にいったところもキャッシュでびっくりするくらいの時給だったから、
それではやりませんと帰ってきました。

簡単だと甘く見てただけに、めげました(≧∇≦)

でもただ探し続けるしかない

日本のスタッフサービスシドニーオフィスにも登録に行きました。

履歴書の上から下までひとつひとつ細かく聞かれ、3年後のビザが切れた後の予定まで聞かれ、面接官2人が事細かくすべてメモしていました。

その後に一件カフェでトライアルに行きました。
オーナーはイタリア人、キッチンには中国人。
かなりせかせかした人たちです。
インタビューでお給料を聞いても答えてくれませんでした。たいして期待はしていなかったけど
トライアルで辞める子がキャッシュであーだこーだとポソッと言ったので、そこもキャッシュです。

次の日オーストラリアのエージェントにも行きました。

それと同時に月曜日に履歴書を置いたカフェから連絡があって、木曜日にまたいってきました。

オーナー二人はインドネシア人で、他にはタイ人、韓国人、日本人、シンガポール人、みんなアジア人です。

さっそくお給料の交渉をして、トライアルにきたいかすぐ働きたいか聞かれて、すぐ働きたいと言って、昨日から働きました!

月曜日から土曜日まで朝6時から3時まで、日曜日、祝日は休みです。完璧^o^

酔っ払ってくる人や、ドラッグてハイになっている人もいません。

やたらとトイレに行って、20分帰ってこない人もいません。

仕事が見つからないとストレスに思ったのもいま考えてみると数日で、探し始めてから1週間後には働き始めました。
わたしら恵まれてるな~って思います。

毎日履歴書を持って歩き回ったのも、インタビュー、トライアルで時間を使ったのも、きっとそれがなければいまの仕事にたどり着けなかったのかなと思います。


だめな事は初めから縁がなかったとお気楽に考えようと思います^o^

お菓子作りlamington


甘いもの大好きな彼からのリクエストでオーストラリアの伝統的なお菓子Lamingtonに初挑戦しました。

photo:01



スポンジにチョコレートとココナッツでコーティングしてあります。

思ったより簡単に出来きました。^ ^


iPhoneからの投稿

散歩



新しいうちに引っ越しして、近所をブラブラしています。

シドニーは大都市だけど、シティーから離れるとここシドニー??って思うような場所がたくさんあります。

前の仮住まいの地区はあまりきれいではありませんでした。

始めて見に行った家も、イギリスの古いレンガのアパートばかりで、かなり暗い雰囲気でした。

小さな三角公園のような暗い雰囲気所に明らかに無職の60過ぎたおじさんたちが昼間からボーっとたむろってます。

写真ではきれいなアパートも中にはいると暗く、洗濯機はみんなで共同、廊下にはベビーカーに何年も前の新聞しが落ちています。
インドなのか中国なのか独特のスパイスの匂いもします。

いま引っ越した家の地区は新しく開発された所なので街もきれいです。

家の前にはショッピングセンターもあってかなり便利。

昨日は歩いて20分のビーチまでいってきました。

photo:01



photo:02



屋根付きのBBQエリアもあって、この場所気に入りました^o^

iPhoneからの投稿