アイリッシュの彼と新生活 in Sydney -32ページ目

むらさきいも!???

むらさきいもを発見!

photo:01



コンゴ むらさきいも と書いてあります。

オーストラリアは☔️が少ないので野菜は少しでも水を貯めようと、野菜自体が水分が多くなります。

なのでオレンジ、メロン、キュウリなど、水分が多くておいしいものはいいんですが、
ジャガイモ、かぼちゃはべちょべちょ(≧∇≦)


ホクホクの甘いさつまいもが食べたいのに、こっちのはべちゃべちゃしてておいしくありません。

むらさきいもとさつまいもの横に置いてあるけど、中はびっくり''白''です!


それでこのむらさきいもに掛けてみました(*^o^*)

中もむらさき❗️

楽しみにふかしてみると

photo:02



おいしそう

一口

目目ビックリマーク

甘くない😣😣😣

ただのじゃがいもでした(≧∇≦)

調べてみたら紫のさつまいもと、紫のジャガイモがあるそうです。

オーストラリア
なにやっても結構食で裏切りられます(≧∇≦)

ティータイム☕︎

ティータイム☕︎

photo:01



最近チーズケーキ作りにはまってます。

レアチーズケーキを作り、

ベイクドチーズケーキを作り、

今日はスフレチーズケーキを作りました。

日本のケーキ屋みたいに軽くふわふわとはいかなかったけど、わたしは一番スフレチーズケーキが好き。

旦那さんはチーズケーキといえば、レアチーズケーキしか知らず、スフレは初体験でした^_^

妊婦のタバコ

昨日結婚式から帰って来た旦那さんから悲しい話を聞きました。😠

お兄ちゃんの結婚式にきてた友達の彼女いま妊婦さんで、みんなと同じようにタバコを吸ってたみたい。

彼女たちは結婚はしてなくて、たぶんこれからもするつもりはないんだと思う。
アイリッシュにこういうカップルすごく多いです。

人それぞれ人生観はちがって、どんな形もありだけど、彼らを見ると
2人が願って授かる赤ちゃんではなく、ただ子供ができましたっていうだけにしか見えない。

この彼女の彼はタバコを吸ってるのを反対してるけど、なにも彼女にいわず、彼女は人に見られると何してるの?って思われるから見られてくない、でも24週以降は赤ちゃんはただ成長するだけだから吸っても大丈夫。
わたし看護婦だからなんでも知ってる

って言ってたらしいです

病院の周りは禁煙ゾーンなのに、ドアの前で入院中の妊婦さんがタバコを堂々と吸っていました。


二十歳までは成長する大事な時期だからお酒、タバコは法律でも禁止されてるくらいなのに、直接お母さんから栄養をもらって、一生懸命お腹の中で成長してる赤ちゃんにとても悲しい気持ちになります。

シドニーでは歩きタバコがすごい多いです。

明らかに新婦のわたしの横で信号待ちしてる人がタバコに火をつけるのもよくあります。

スーパーの入り口にカフェが数件あって、外の席では喫煙なので、いつも煙の中を通り抜けなければいけません。

シドニーは町中が喫煙所みたいです。😣