産後のデート
この前、日本のテレビで子供が生まれても
シッターさんに預けて週に1回は旦那さんとデートしたいというのが話題になってました。
わたしもこのテレビ見て、生まれるまではこう考えてたけど
生まれたら実際はそうもいかず、毎日時間に追われ、
寝てホッとする間もいつ起きるだろうと耳は常に働いてる気がします。
妊娠中期から4時間連続で寝たことはありません。
いまはなぜか1時間起きか20分おきが3回続くこともよくあります。
出産後、旦那とケンカがかなり増えました。
お互いにイライラしてて、それはわたしが完母だから24時間仕事で疲れてるから、搾乳をすればいいと旦那はいつもいいますが、
そんな簡単な問題じゃない気がします。
わたしたちがただほしくて生まれてきた娘に寂しい思いをさせるのは罪悪感があります。
まだ一人で歩けない、いやとも言えない娘を知らない人に預けてまで
自分の時間が欲しいとは思いません。
24時間一緒にいて、自分の時間が欲しいといいながらも、
常に新しいことをして喜ばせて笑わせてくれる娘の行動をずっと見ていたいわたしと
娘の世話をしてるといいながらも、TVに釘付けになっている旦那を見ると腹が立ちます。
これは母親と父親の違いなんでしょうね。
旦那もわたしも近くに親、親戚がいないので簡単に預けれる人がいなくて
産後、二人だけで出かけたことはありません。
旦那は二人でディナーデートしたいらしいですが、わたしはどうやって二人でデートしたらいいのか忘れました^^
二人の時間が持てるなら、一人で誰にも起こされることもなく自分が起きたいときまで寝たい!っていうのが本音です。
わたしは二人でのデートも大事だけど、せっかく元気に生まれてきた娘がいるんだから
3人で仲良くお出かけしたらいいと思うけど、
みなさんはデートしてますか?

髪の毛が少し伸びたのでやっとヘアピンデビュー^^
これで男の子?と聞かれないかなー
シッターさんに預けて週に1回は旦那さんとデートしたいというのが話題になってました。
わたしもこのテレビ見て、生まれるまではこう考えてたけど
生まれたら実際はそうもいかず、毎日時間に追われ、
寝てホッとする間もいつ起きるだろうと耳は常に働いてる気がします。
妊娠中期から4時間連続で寝たことはありません。
いまはなぜか1時間起きか20分おきが3回続くこともよくあります。
出産後、旦那とケンカがかなり増えました。
お互いにイライラしてて、それはわたしが完母だから24時間仕事で疲れてるから、搾乳をすればいいと旦那はいつもいいますが、
そんな簡単な問題じゃない気がします。
わたしたちがただほしくて生まれてきた娘に寂しい思いをさせるのは罪悪感があります。
まだ一人で歩けない、いやとも言えない娘を知らない人に預けてまで
自分の時間が欲しいとは思いません。
24時間一緒にいて、自分の時間が欲しいといいながらも、
常に新しいことをして喜ばせて笑わせてくれる娘の行動をずっと見ていたいわたしと
娘の世話をしてるといいながらも、TVに釘付けになっている旦那を見ると腹が立ちます。
これは母親と父親の違いなんでしょうね。
旦那もわたしも近くに親、親戚がいないので簡単に預けれる人がいなくて
産後、二人だけで出かけたことはありません。
旦那は二人でディナーデートしたいらしいですが、わたしはどうやって二人でデートしたらいいのか忘れました^^
二人の時間が持てるなら、一人で誰にも起こされることもなく自分が起きたいときまで寝たい!っていうのが本音です。
わたしは二人でのデートも大事だけど、せっかく元気に生まれてきた娘がいるんだから
3人で仲良くお出かけしたらいいと思うけど、
みなさんはデートしてますか?

髪の毛が少し伸びたのでやっとヘアピンデビュー^^
これで男の子?と聞かれないかなー