ここはどこ? | アイリッシュの彼と新生活 in Sydney

ここはどこ?

オーストラリアに到着して10日がたちました。


ここでは時間が経つのが早い! かなり充実しています。


来てびっくりしたのが、日本人の20代の子たちがどうやってオーストラリアに

長く居残れるかいろいろやってるってこと。


ワーホリで1年きて、ファームにいってセカンドビザをとってもう1年いて、

その後もまだ日本に帰りたくないから学生になって学校にいって。。


どれだけお金費やしても日本には帰りたくないらしい。

そしてみんな英語がしゃべれない。。。


学生ビザを申請するのは学校に学費を払って、

ビザ申請にイミグレーションに565ドルかかります。

そのときに健康診断も必要で、これもきっと200ドルくらいかかります。

他いろいろあわせて約1000ドルかかります。


それでもみんなどうにかしてビザつないでます。


1つの学校が終わるから、別の学校に通うために

再度ビザ申請して、また1からお金払ってっていう子もいます。


わたしは2年間学校に通ってるときはシェアーハウスに住んでいました。

でも一人部屋でした。


いまいる子たちはみんな1つの部屋を2人で使って、

家主はリビングルームに寝ています。


なので3ベッドルームのアパートに6人から多いと10人住んでいます。


2年オーストラリアにいるっていう子もオーストラリアの生活はまったく知りません。


英語圏の友達もいません。


友達は語学学校であった韓国人やブラジル人です。


なのでお互いに英語が伸びません。


こういう子たちがこんなに多いのにびっくりしました。


日本ってそんなに住みにくいとこだっけなー??


みんながいるからオーストラリアに住みたいっていうように見えて

ちょっと悲しくなります。