お誕生日
明日11月18日はわたしのお父さんと、
彼のお父さんのお誕生日です。
わたしのお父さんは61歳に、
彼のお父さんは58歳。
ついでに言えば、ミッキーマウスのお誕生日です^^
なので明日の夜のバスで彼の実家の村に帰ります。
この次に帰るときはダブリンのアパートを片付けて、
まりちゃんを迎えに行くときです。
わたしのお父さん、お母さんへのプレゼントはいつもおねえちゃんと合同で買います。
ここ数年わたしは日本にいるより海外にいる時間のほうが長いので、
わたしがネットで買って実家に送ったり、おねえちゃんが買って渡したりしてます。
今年は何にしようか相談してたら、ママから財布が汚れてきてるから
財布がいいみたいよとおねえちゃんからメールが届きました。
ちょうどその前の日、
「アイルランドからのお土産として、パパに財布買っていこうね」
って彼と話してました。
なので財布は彼が買うことに、おねえちゃんはベルトになりました。
こう重なることがよくあります。
ママ、おねえちゃん、わたしと3人ともが別々のとこでミスドを買って帰ってきたり、
お昼に外で食べた料理が夜ご飯だったり。。。
気持ち悪いくらいに偶然が起こります。
彼のパパのプレゼントも困りました。
たくさん候補をあげても彼からたぶん使わない。。。と却下されます。
それで彼が一番いいと思ったのは、
1週間待って、そしたら学校が終わるから
彼のいま使ってる作業道具をあげる
それがプレゼントと言ってます。
彼のパパは電気工事士です。
彼はいまその勉強をしています。
なので、ドライバーとかねじとか。。。それをプレゼントとしてあげるっていってます。
でももっと何か仕事以外でほしいものをあげたいと思って、彼のママに聞きました。
アドバイスはなんと、
「ロトを2-3枚で喜ぶよ」
うーーーん。。
聞く人間違えた。^^
なので遠く離れたオーストラリアにいる彼のお兄ちゃんに聞きました。
返ってきた答えは。。。
「作業道具でいいんじゃない?」
やっぱり家族です。
彼のパパがよく
「The apple doesnt fall far from the tree.」
とって言ってます。
まさにそのとおりだと思います。
明日はブランデーを買っていこうと思います。