8ヶ月の悪夢がよみがえり | アイリッシュの彼と新生活 in Sydney

8ヶ月の悪夢がよみがえり

先週はヒート現象がスペインとポルトガルからアイルランドにやってきて、

アイルランドは青空でした。


彼のお昼休みに待ち合わせをし、公園でランチを食べ、

日光浴をしてアイルランドっぽくない3日間を過ごしました。


ヒート現象。。。 はい 3日で終わりました><


金曜日は雨。 ここがアイルランドということを再認識しました。


夕方のバスで彼の実家のドネガルに帰りました。

バスで4時間

1ヶ月ぶりにマリちゃんに会うことだけが楽しみでした。


バスの中はダブリンの都会がいやでドネガルの実家に帰る

学生たちでいっぱいです。


その中に彼の知り合いもちらほら。

バスの中は修学旅行のようでした。


まだかまだかと外を見てると彼は早く降りる準備をして

と真っ暗の外を見て言いました。


地元の村に到着したんです。

真っ暗です。

なにも見えません。

彼がどうしてここで降りるってわかったかがすごいです^^


マリちゃんは1ヶ月ブラッシングもシャンプーもしず、

たくましく(!?)育ってました。


彼の実家は寒い。

ダブリンのほうが2-3度は高いそうです。

だからヒート現象のときもちょっと温かい程度だったそうです。


次の日、彼はさっそくいとこのおじさんとゴルフに行きました。

彼の実家から、一番近くのお店は車で8分です。 

その間牛がいて、羊がいて家が数件あるのみです。


ここで8ヶ月耐えた悪夢がすぐによみがえりました。

「一度ここを出て、リフレッシュをして戻っておいで」

と仕事のボスに言われたけど、ここを出たら2度と戻ってきたくは

ないだろうなと思ったわたしは当たってました。


お店ではネジで動いてるの???と思う人たちがいます。

遅いんです。

のんびりしててほんわかしてるのとはちがってただ遅いんです。

礼儀もなにもありません。

口を開きません。

表情も変えず、ただ手だけが動いてます。

あー やだやだ。 この村から早く出たいと思いました。


日曜日のバスまでの間、前の仕事場に挨拶に行きました。

そこでも村人と会い、週末だけでも戻ってくる必要はないと確信しました。


バスで4時間。

旅行中の4時間の移動は苦ではありませんでした。

次の場所に行く楽しみがあるからです。

でもこの4時間は意味がない。


バスの中でさっそく熱が出ました。

寒さとストレスがたまるといつもでる扁桃腺熱です。

昨日は1日中ベッドから起きれず、

これもすべてドネガルのせいです!!^^


今日は熱も下がり、動けます。

買い物も歩いてどこにでもいけます。

この自由が居心地いい。


やっぱり村には住めません。