夏といえば
7月・8月になってから、Facebookを開くたびにこれぞ
「夏」
という写真が目に入ってきます。
花火にビールにビーチにBBQ
夏ってこういうもんでしょ
でもここ、アイルランドで「夏」といえば
「そろそろ夏が終わるねー」
っていう会話
え??いつから始まってたの?
とわたしはこころの中でこの人たちかわいそう
と思ってます。
1ヶ月に2日温かい日がありました。
半そでを着ました。
でも夜はジャンパーを来ます。
暖炉を炊きます。
布団は冬と同じ2枚重ねです。
唯一違うのは靴下を履かなくても眠れる。。。
あとは野菜の種類が若干増えた気がします。
わたしの働いてるレストランはオーガニック野菜を近所の畑から
買うので、季節の野菜が届きます。
オーガニックのにんじんは本当においしいです。
今週は食べれる花
お皿にひとつあるだけでかなりかわいくなります。
でもキッチンの兄弟二人はこの花を使いたがりません。
去年使ったとき、虫がいっぱいいたそうです。
わたしは見たことないし、保存方法に問題があったんだと思います。
せっかくオーナーが買って使おうとしてるのに、使わず、だんだんと元気がなくなってってます。
わたしはもちろん使います! きれいです。
この兄弟、ローマトマトを見て
「変な形」
と不思議そうに見てました。
トマトといえば丸○だと思ってたみたいです。
わたしはローマトマトが大好き。
わたしのガーデンにもトマトがたくさん付き始めました。
ローマトマトも増えました
楽しみです。
日本の夏が恋しいです