近所付き合い
わたしの庭でやさいが思ったより大量に育ったから
近所の人におすそ分けをしました。
わたしの日本の実家はおじいちゃん・おばあちゃんの世代から
住んでるので、近所の人と長い付き合いです。
留守のときは玄関に野菜や果物や漬物やぶら下がってることもあります。
パパが釣った魚を配ると、そのボールのなかに
違うものが入ってお礼に帰ってきます。
わたしは目の前のおばあちゃん(だと思ったら、61歳だった。。。Sorry..)キャサリン
に持ってったらお茶のお誘いを受けました。
家の中に呼ばれてお茶をしました。
アイルランドのいろんなことが聞けました。
若い(わたいもまだまだ!)わたしたちがアイルランドを出て
オーストラリアで生活するのは正しい選択といってくれました。
あと、変わった近所のおやじ
変なテーブルをくれたり夜中の4時にたずねてきたり
壁に絵を描いたり、夜中音楽をかけて踊ってたり。。。
とにかく変わってます。一見うつ病じゃないの?って見えます。
そのおやじはここに7年住んでて、こうおかしくなったのは
去年かららしいです。
その親父の兄弟が亡くなってかららしい。
きっとショックだったんだろうなー
だから、キャサリンともう一人近所の人は彼のことを気にして
毎日ちゃんと起きてカーテンがあいてるかなどチェックしています。
そのおやじの兄弟に今日は何をしてるかメールもしてるみたいです。
あんまり近づかず、でも遠くから見てあげてるみたいです。