富士山
そいうえば
1年前の今頃わたしたちも
富士山登ってました。
6月の終わりに日本に彼と帰り、イギリスから3人の友達がくるので、富士山ご来光ツアーに
7月5日に参加しました。
毎年山開きの日にちが違うので、もしかしたらキャンセルになるかもしれなかったけど、
無事に上れました。
名古屋を7時ごろ出発して富士山へ向かいます。
お昼過ぎに5合目までバスで到着して着替えをし、8合目まで上ります。
8合目まではそんなに大変じゃないと余裕をこいてましたが、
大変でした。。
暗くなってきて、頭に付けた懐中電灯が役に立ちました。
11時に8合目の山小屋に到着。
カレーライスを食べ、仮眠を取ります。
1時、外真っ暗です。
星きれいでした。
8合目から登場でのご来光を目指して上ります。
これがきつかったー
酸素を使いました。
修学旅行生もいました。
お年寄りの方もすいすい上っていきます。
馬で上ってる人もいました。
山の安全祈願をするお寺の人たちは
ずっと歌のようなものを唱えながら上っています。
かなり大変だと思います。
5時ごろ登場へ到着。
到着すると自然と体が軽くなります。
とことこ上って写真を撮り、わいわいはしゃぎました。
持ってった日本とアイルランドとイングランドの国旗を日本の頂上で広げました。
帰りがもっと大変でした。
下り道はまだ雪が残ってて閉鎖してるので、着た道と同じ道をとおります。
だから上ってる人と譲り合いをしなければいけません。
かなり急なので止まるのは結構大変です。
お昼には山小屋で休憩をしてツアーについてるお弁当を食べます。
富士山は寒いのでこのお弁当も凍ったかの用に冷たかったです。
お味噌汁を頼みました。
降りるときつま先に力を入れながら、降りていったのでつま先がかなりいたかったです。
後で見たら親指の爪が真っ黒になっていました。
このツアーには帰り道に温泉が含まれています。
気持ちよかったです。
うどんとビールを飲んで帰りました。
帰りのバスはみんな爆睡でした。
日本にいるとなかなか上ることのない富士山