4月になってから桜の開花と天気と体調と…

毎日様子を見てました


桜の開花が遅くなり天気も良くない日が続いたりで諦めようと思った月曜日

なんと水曜日から☀️が続く予報 新潟県(松ヶ峯)に変わってきた

桜も丁度満開から桜吹雪らしい


🌸

🌸

🌸




16日(火曜日)

朝からバタバタ車中泊用の布団を干して準備

午後からのレギュラーエアロにも参加して21時に自宅出発


今回も高速の深夜割を使い新潟県妙高高原へ向かいます


休憩しながら後少しで新潟県でしたが、眠くなり豊田飯山で降りて長野県『道の駅ふるさと豊田』で車中泊

到着したのは深夜1:40

周りに車中泊のお仲間さんの車が泊まってます





翌朝まだ雨が降った止んだり、でもこれから行く妙高高原の天気は晴れているようです




道の駅でポピーと




道の駅から20分妙高高原は桜吹雪でした

予報通り青空が見えます









妙高高原 松ヶ峯

この景色が見たくて来ました

美しいです




段々晴れてきた



この風景を紹介してくれた長野の🐶ルークママありがとう









さて目的の一つは終わり次は🦀


『道の駅あらい』に寄りスタンプGET

日本海に出て『道の駅能生』へ


カニが食べられる道の駅





ずら〜っと🦀の店




ランチ




そしてカニも




お腹いっぱい頂きました😆




ポピーも大騒ぎのカニ祭りは終わって今夜の宿泊場所へ移動します




『道の駅うみてらす名立』

お風呂も併設しているから車中泊仲間で駐車場も1/3は埋まってました





ここも海の側の道の駅です

夕日がとても綺麗な道の駅だそうです



昨夜は遅かったし早くお風呂に入ってのんびりしたいな



今夜の食べる物は自宅から用意して来ましたが、疲れたからお風呂施設『ゆらら』の中の食堂で


私はまだお腹が空いてなく海藻サラダのみ

車に戻ってから途中のパン屋さんで買ったパンを食べます








さあ明日はどこに行こうかしら




つづく