こんにちは。

Eikoです。


ブログに来ていただいて嬉しいです(^^)



この記事の続きになります。



デッサンって描くことを通して
何を得ているのか。



それは

自分の感覚を取り戻すこと
もしくは養うこと

なのだと思います。








ものさしをつかったり、
デジタルで描くことはいくらでもできます。

では何が違うのか。




それは
基準を自分で決めることだと
思うのです。






数値化されていないそれは
曖昧ですらある。





でもそこからその基準に沿って
全て手作業で画面を作り上げることは

超超自分軸の上で成り立つことだと
思いませんか?




自分の中で決める基準。
それは目に見えません。



目に見えないところから
目に見えるものにする、
ほぼ誰にでもできる方法

それが
目の前のものを
実直に鉛筆で「描く」ということ。





今回ご感想で
手を動かすということが重要ということを
体感してくださった受講生さまが
いらっしゃいました。



ほんとだなーなんて
改めてわたしも思いながら


コツコツと積み重ねることで
見えてくるその景色を

一緒に楽しませていただいています。




次回は全6回講座の最終回。

この時間もまた楽しみにしています♪



#大人女子の小さくはじめるデッサン
#習い事

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大人女子の"小さくはじめるデッサン"(月1回ペース全6回 )
4月スタートコース募集予定です。
2名以上で開催しますので、気になっている方はぜひお問い合わせください️^_^




全てのお問い合わせは公式LINE、

インスタDMもしくはお問い合わせフォームの

【その他】にてお願いいたします。




お申込みお問合わせクリック


 

 

 


 

 

 

 

こちら【Harmony】あなたを奏でるオーダーメイドアクセサリー

 ②☟

 

 

 

  

 

 

 

【公式LINE読者様に

”あなたの個性を引き立たせるアクセサリーのつけ方アイデア”

プレゼントします🎁】

ご登録された後、

プレゼント

とご入力⇒--信してくださいね。

ひとこと添えていただけたら嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEはこちらから。

各講座お申し込みなど

こちらでも受け付けますので

よろしければご登録くださいウインク

 

↓↓↓

 

 
 
 
 
 
インスタはこちら
 
アクセサリー
 
ジュエリー
 
アート作品
 

 

フォロー大歓迎です♪

 

 

 

 

 

 

募集中の講座

 

 

 勇気づけカフェ(体験会)、

ELM勇気づけコミュニケーション講座とも

リクエスト開催させていただきます。

 

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

お申込みお問合わせクリック

 

よろしくお願いいたします。

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございました(^^)/

 

 

 

各種お申込みお問合わせはコチラクリック