久しぶりに障害についてです。
2022年4月発症
2022年6月まで在籍。
有給消化。
病気による休み??
自主退職って形になる。
ようはクビ。
実際はあたし意識ない。
退職なんて決められる状況になかった。
もともと仕事に誇りなんてなかったし。
介護も特段好きではなかったけど。
介護職という仕事が心から嫌いになった。
2度とやらない。
旦那に何かあっても介助できる知識がついたのは良かった。
障害受容も早かった。
メリットがあっただけでも良かったのかな・・・
あんな安月給で働いてたのに。
自分の身体犠牲にして頑張ってたと思うよ?
利用者からの暴力にもセクハラにも耐えたのに。
笑って、お菓子持って、
お世話になりました!!
って行った。
2度目の退院後🏥
ロッカーにあった荷物受け取って。
職場の鍵や保険証を返した。
健康じゃなくなった瞬間、平気で切ったくせに。
笑ってあたしと話せる上司にドン引きした。
同期の子や同僚は泣いてくれた子もいて。
良い人に恵まれたなと思った。
その子も今は退職。
私の実質クビだった話を聞き、
その半年後には転職。
それでいいと思う。
あんな職場。
いる価値ない。
障害者を大事にできないのに?
障害者施設?
・・・笑っちゃう。
2022年7月から傷病手当 2023年末まで。
2024年1月から失業保険 2024年10月下旬まで
2024年11月より無収入になります。
(障害年金はあります)
なので、早ければ11月からの復職を目指して。
人生初めてのzoom面接。
障害者雇用の在宅ワークを受けてみました。
結果はまだ分かりません。
まずは週20時間程度のバイトから始めてみて。
体調を見ながら、以前と同じフルタイムに戻るか考えようと思ってます!
障害者雇用で初めて受けてみました!
こっちの方が障害に理解があるかな
と思ったから。
受かるといいな。