2023年 11月


失業保険


2022年4月に脳腫瘍、聴神経腫瘍を発症した。

1年半、傷病手当を貰い切った。

仕事を実質クビになった私は失業保険を受け取りにハローワークへ。

傷病手当と一緒には受けられないので。

傷病手当終了日の翌日にハローワークへ行った。


障害者は月に1回通えばOK。

給料の7割くらい支給された。

支給期間も健康な人より長め。


2025年から在宅ワークで復職できたらいいな。

再発がなければ、失業保険を使って資格をとりたかった。

今頑張ってるMOS💻無料で取れたんだよなぁ。もったいなーい!

再発しちゃったからしょうがないけど・・・

診断書代無駄にかかる💴


再発が分かっていた為、入院日の前日までは月に1回通って支給💴

入院後は失業保険の傷病手当に切り替わる。

普通の傷病手当とは別物です。

なので障害年金と一緒でも問題ありません。


7回目入院の診断書。

退院後、初外来に少し前に行った時に頼みました。

昨日📮郵送されてきました✉️

後日、診断書持ってハローワーク行こうと思ってます。






障害年金


普通の傷病手当とは一緒に受け取れません。

1年半の傷病手当が終わってから申請します🈸


申請に時間がかかってしまっても、その分は後から貰えるので大丈夫です。


2023年 9月


障害年金の予約を入れる☎️

超混んでて来月予約になった。


2023年 10月


障害年金、初訪問。

色々と説明されたが。

高次機能、全部忘れた。

あたしの脳みそよ、、、🧠


大変だったことは覚えてる。

初心日🏥が重要。


聴神経腫瘍の手術をした急性期に診断書を書いてもらい、後日また予約して年金事務所に行った。

初診は、急性期に紹介状を書いた🏥だと言われる。

病歴、一生懸命Excelで入力したのにダメ出しされて帰宅。

やり直し。


最初に脳腫瘍だと言った脳神経内科に診断書を書いてもらいに行った。

後日、その診断書&書き直した病歴書を持って再度年金事務所へ行った。


『他院で処方された痛み止めを服用していたが、頭痛が治らなかった為、当院を受診。

MRIを撮影した所、脳神経が発覚し、急性期へ紹介状を書いた』


って書いてあったらしい。

行くまで、あたしは見られない閉じ方をしてあった。

そんなの知らないよ…。


その他院が初診だと言われまた帰宅。



2023年 1月


ピルを貰うのに通っていた産婦人科に診断書をお願いした。


産婦人科の診断書を持ってまた年金事務所。


『2022年 2月

ピルの定期処方。

頭痛と吐き気で当院を受診。

血液検査で貧血が分かり薬を処方。


2022年 3月

1か月薬を服用し再度血液検査。

貧血値は改善されたが頭痛がまだあるとの訴え。

1度脳神経内科を受診するよう進め治療終了。』


と記載されていた。

再び、中があたしには見られなかったので年金事務所へ行くまで私は知らない。


産婦人科での治療が2023年3月で終了。

脳神経内科に2022年4月末。

繋がらないとダメ出し。


え、どうしろと?

ブログ①と③が発症の流れ。

合ってるのに…。


再度、地元の脳神経内科に行き

産婦人科で痛み止めは貰っていたかもしれないけど。

脳腫瘍だと知ったのはここが初めてだから初診って診断書を書いて欲しいと頼む。

産婦人科と繋がらなくて。

空白の期間が1か月できたからダメなんだそうです🥲

年金事務所から言われたことを言ってみる。


『年金事務所もめんどくさいねー』

と言いながら書き直してくれた。

先生ごめんなさい。

ありがとう。


脳腫瘍を見つけてくれた先生だから

変な事頼みたくなかったのに…

今後、風邪引いたり、花粉はここにかかろうと思ってたのに💧💧


2024年 1月


年金事務所へ行った。

今回は自分で確認が出来るようクリアファイルに入れて貰った診断書を持って。

自分でも初診になってること確認。



やっと受理してもらえた。

申請長かった。

4か月かかった。

疲れた。


そこから確定するまで更に3か月くらい待った。

2024年3月末。

2級の確定通知がきた。




申請から受給まで半年くらいかかったけど。

傷病手当終わった時まで遡って支給された。


4年後更新かぁ。

これをまた4年後もやるのかぁ。

頑張れあたし。

病歴はExcelだからUSBに保存しておいた。


2024年今現在、失業保険の傷病手当と障害年金2級を受け取ってます!

ありがたい制度🥲

2022年4月末に発症して以来、今日まで無収入だった期間ありません。


お金だけでも旦那に迷惑かけてなくて良かった。


半身麻痺になっても大丈夫!

なんて言いません。

だけど、最低限の保証はされてます。

障害年金だけでは生きていけませんが💦

復職するまでの繋ぎになります★