2022年1月1日


この日は誕生日

33歳になった!

箱根旅行でカウントダウン🎊


障害A型の就労支援員からデイサービスに転職して10か月の介護士。


この後自分がなるなんて思ってなかった

片麻痺の利用者

タン吸引されている利用者

バルーンをつけている利用者

車椅子の利用者

杖歩行の利用者

毎日見てた。


友情結婚の旦那とは10年目。

当時恋人だった彼女とは付き合って1年半。

平日と日曜日が休みの職場だったので。

サービス業勤務の彼女と平日は遊び。

月2回は旦那との時間を作ってた。

残りの日はエステに通ったり。

ジム行ったり。

友達とランチしたり。

美容院行ったりして過ごしてた。


自分で言うのも…だけど。

女子力高めだったって自負してる。

健康、体型すごく気にしてた。

健康診断は1度も引っかかった事ないし。

BMIも20くらいで普通だった。

頭の病気の方皆さん言われてる血圧も低めだった。

平均96/52 くらい。



2022年2月末


なんか最近頭が痛い。

そう思い市販薬を飲みながら1週間ほど仕事をする。

なかなか治らないので

3か月に1回ピルを貰いに通ってた産婦人科で血液検査。


検査の結果、貧血だった。

鉄剤を1か月分処方されピルと併用して服用開始。

飲み始めて3週間ほど経ったがあまり頭痛が改善されず、むしろ酷くなった。

彼女とデート中倒れそうになった。

これも貧血のせいなのか、、

薬飲んでるのに。

仕事での入浴介助が少し辛くなってきた。


MAU SAC


2022年3月末


💊が飲み終わる頃、産婦人科を受診し

薬を服用しても改善されないことを話したら。

地元の脳神経内科のある🏥を紹介された。

まだ30代と若いから何もないと思うけど。

念の為MRIで検査してみよっか、と言われる。



2022年4月


仕事が休みの日に紹介された脳神経内科のある地元のクリニック🏥へ行こうとしていた。

産婦人科で処方された痛み止めを服用しながら仕事、普段と変わらない生活を送っていた。





呑気に彼女とはお花見デートしてたし。

旦那とはディズニーとか行ってた。


コロナ2類。

ソーシャルディスタンス、マスク必須だった。



これが健康な自分の最後だなんて思いもしなかった。

両手、両足、両耳が使える最後なんて考えもしなかった。


35歳から高齢出産って言われてる。

33歳、妊娠するなら早い方がいいよね。

恋愛関係はないけど約10年一緒にいる。

一緒に生活してたから、お互いに大事な家族だと思っていた。

今後の2人の生活について話していた。


お互いどうしても子供が欲しいって訳ではない。絶対に産みたいって訳でもない。

でも、、

その選択肢すらなくなるなんて考えもしなかった。