こんにちは、Grecoです。

雨の日は日向ぼっこできないし、お散歩にも行けないし、つまらないわ。


Grecoちゃん、床暖房入ってるよ。

いつものお気に入りふかふわクッションより、床の方が暖かいよ。

Grecoがうちにやってきた


ところで、甘噛みをしなくなった今でも、Grecoは歯磨きが大好きです

ほんとは歯ブラシを噛み噛みするのが大好きなんだけど、おかげで歯は真っ白ですキラキラ

馬のアキレスや豚の耳噛み噛みも歯磨き効果があるのかもしれませんが。

あ、甘噛みで悩んでおられるパピーのママ・パパさん、歯が生え換わると甘噛みしなくなりますからご安心を。

Grecoがうちにやってきた

歯磨き(歯ブラシ)大好きなのはいいのですが、悩ましいのが歯ブラシ選び

フードジプシーならぬ、歯ブラシジプシーになっています。

左から、

1最初の歯ブラシ。上か下か片方しか磨けず、柄が固いプラで歯を傷つけそう・・・

2360°植毛の『たんぽぽの種』。歯磨き効果一番だけど、ブラシをすぐに噛み取っちゃう・・・

3柄がラバーで噛んでも柔らかい『リーチ』。上下両方綺麗になるけど、やっぱりブラシが取れちゃう・・

4馬毛歯ブラシ。美味しいみたいあせる やっぱりブラシの柄がプラで固くて歯が傷つきそう・・・

Grecoがうちにやってきた

噛み噛みしてもブラシ部分が取れなくって、柄が木で出来ていて噛んでも歯を傷つける心配がない・・・なんて歯ブラシ、どこかにないものでしょうかはてなマーク


よろしかったら、読んだよクリックしていただけると嬉しいです。

  ↓   ↓
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村