おこんばんは、きなこmilkですクローバー
 
今月の家計簿の締め日が来たので、
2017年6月(5/29~6/25)の家計を公開しますニコニコ
 
※予算:16万円
※締め日:給料日の週の日曜日
※家計の分担:きなこmilkが家賃・光熱費・通信費を担当、母が食費・共同の日用品を担当。家電の購入は割り勘だったり、どちらかが全額負担したりマチマチ。
※昼食費は、母(食費担当)から支給(600円×出勤日数分)される。
 
【収入】228,104円
・手取り収入(通勤定期代含む):214,304円
・昼食費(母より):13,800円
 
【積み立て】70,525円
・国民年金追納:15,000円(→累計14万5千円)
・特別支出用プール(つもり貯金等):55,525円
・貯金:0円アセアセ(残高650,252円)
 
【支出】157,397円
・家賃(賃貸):41,300円
・電気:5,015円
・ガス(プロパン):7,410円
・水道:6,912円
・通信費(固定電話・スマホ・auかんたん決済・ネット):13,732円
・奨学金:29,273円
・通勤定期:22,160円
・クレカ:18,386円(ジェットウォッシャードルツ等)
・食費(昼食・おやつ):1,322円
・美容費:2,732円(口紅など)
・生活雑貨費(個人の日用品):5,634円
・その他:3,521円
 
【特別支出】
・DC扇風機:28,965円
(→特別支出用プール残高:40,148円)
 
-------------------------------------------------------------------------
 
5月の初めにクレカで購入したジェットウォッシャードルツ(水圧で歯垢を取る機械)が家計を圧迫しておりますアセアセ
クレカは極力使いたくないのですが、これはどうしても欲しかった!! 
 
実際、普通の歯磨き・フロス・歯間ブラシでは絶対取れへんような歯垢が見事に取れるし、歯医者さんで磨き残しを全く指摘されなくなったので、個人的にかなりオススメですキラキラ
 
家電はあと1つ、バルミューダの型落ち(去年ver)の扇風機を、特別支出プール(予備費)から購入しましたラブラブ
地元の家電量販店で、相場より1万円も安くで売られてるのを(ラス1売り尽くし)発見してしまいまして、多少は悩んだのですが、
 
我が家の扇風機は去年の夏の終わりに壊れてしまい、どうせ新しいのを買うんやったらオシャレなええヤツにしたろ!と思い、奮発しちゃいました。
 
バルミューダのそよ風むっちゃ心地よいグリーンハート照れ
消費電力も安いので、この夏電気代がどの位下がるのかも密かな楽しみ音符
 
今月は昼食費がかなり少ないですよ! 
なぜならば、スマホの機種変に伴いauからもらったau WALLET1万円キャッシュバックをあてたから星 浮いた分の現金はつもり貯金にしました~口笛
 
ほな明日も仕事が早いので、
今回はこの辺でバイバイ