以前、新潟に行ったのをUPしましたが
実は47都道府県制覇を目指してます。
旅が好きなんです😊
今のところ46まで達成して
残りは一つ、三重だけになりました。
「通るだけはダメ!必ず観光する」と
ルールを決めたら足掛け28年かかって💨
なげぇ(笑)
ブログにするならば本来ならじゃじゃーんと
自前の写真でUPするべきでしょう。
が、しかし
たとえば28年前はスマホもなく、カメラ。
手軽にバシャバシャ撮っていません。
それに改めてアルバムを見たら
私や夫や他人様が大いに写っていて
さっぱり使えない💦
まさか将来ブログに載せることになるとは
考えてもいなかったし。
最近まで載せようとも思ってなかったし。
なので写真は借りてきたものを使います。
これからもそういうの、多いです🙏ゴメンナサイ!
☆
今回は青森よ😊
人が住む街としては世界有数の豪雪地帯らしい青森
有名なのは奥入瀬渓流

十和田湖
眉唾モノ(←私の感想)のミイラ↓
青森、何故かミイラが多い気が、、💦
名前は書きませんが↓で、知らない女性が写り込む心霊写真っぽいのが撮れてしまい「気のせい」にして捨てた、そんな思い出💦

ひそかな青森名物
そもそもトーストじゃない、でもトースト↓

黒石市にある『ランプの宿』は電気も電波も届きません。だから夜は真っ暗です。私が老眼なせいか、一体自分が何を食べているのか、よく見えないおかずがありました
青森は
「キリストは青森で死んだ」と言い張ってます↓


最後は弘前の桜🌸
↓の2枚だけは自前
日本一と言われてますね😊
最後まで読んでいただいて本当にありがとうございます😊