こんにちは😊


生まれて初めて行ったコンサートって

覚えてますか?


私はahaというノルウェー出身のバンドだったと

思っていたら、記憶違いで

ボン・ジョヴィが初めて行ったコンサートなんです。

さっき調べたら1985年のことでした。

1985年、日本では売れつつありましたが

まだまだアメリカでは知名度が低かった頃。

(当時は札幌厚生年金会館といいました)

キャパは2000人くらいですが空席あったんです!
世界ツアーでどこも超満員にする今となっては
信じられませんよね?

でもそうだったんです。

ボン・ジョヴィ人気、北海道は本当に早くて
あの頃、既にコピーバンドがチラホラいて。

ボーカルのジョン・ボン・ジョヴィも
たかが2000人前後のコンサートで
「こんなに沢山のお客が来て嬉しい!」
みたいな事を言って盛り上がった夜でした。

ボン・ジョヴィは当時から自分達の音楽に 
プライド持ってやってました。

今から見ると「ダッセー格好」かも知れませんが
音楽もファッションも仕草も
それら含めた全てが
売れたくて売れたくてギラギラしてる感じで。
自分達はもっと売れるから見てて、みたいな

そんな気骨というか気迫というか伝わりました。

だから売れた時は本当に嬉しくて
「やっと売れたか!」って
胸毛は当時からファンをザワつかせてました😂



で。

あれよあれよと言う間に一気に駆け上がり
もうアレですよ、世界的大スターになって

時は過ぎて2005年頃だったかな?
ボン・ジョヴィがまた北海道に来ました。

インタビューによると
それはボン・ジョヴィたっての願いで
「早くから支持してくれた北海道にお礼がしたい」
から来てくれたそうです。

行きましたよ、当たり前じゃないですか(笑)

その時にね、ジョンがね、言ったんです。
「早くから応援してくれた北海道、ありがとう」
って。本当に(泣)!

忘れないでいてくれたのが本当に嬉しい。
今コレを書いていても泣きそう。

私自身だって身近にいる人だって
人から受けた「恩」なんて忘れがちなのに。
そんな世の中だというのに。

だからボン・ジョヴィのファンが
やめられない(笑)

日本から売れた英国バンドQUEENのファンも
全く同じ気持ちなんでしょうね。
シンパシーを感じています😊

あまり売れてない、洗練されてなくて荒々しい
そんな時代から、スタジアムを満員にする
大スターになるまでを見られて

こんな経験もう出来ないだろうと思います。
私こそ「ありがとう」なんです。

今もボン・ジョヴィは好きですが
私はやっぱり、青春時代を加味して
80年代90年代のボン・ジョヴィが好きだなあ。

そんな事言ってるアタクシですが
突然ボン・ジョヴィについて
何故書いているかと言うと

ジョン・ボン・ジョヴィの

直筆サインを
無くしちまったから💦💦


探しても探しても見つからない!
どこへやっちまったのか(泣)
いや探し続けるけど😭家にはあるはずだもん💦



一番好きな曲です↑





最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました😊