😊


めちゃくちゃ嬉しいメッセージをいただいて。

嬉しくなって目がバッチリ目✨覚めた今朝。


本当にありがとうございました。

幾つになっても褒められると嬉しいモンですね😊

ありがとう!



ウキウキ気分なので

面白かった一冊をご紹介😊





私、村上春樹より村上龍の方が好きなんです。
でも読み比べると「ノーベル賞候補に挙がるなら村上春樹だよな〜」と、生意気にも思ったり💦

そんな村上龍の中で一番好きな本が

【昭和歌謡大全集】村上龍(1994年)
あらすじは

東京都調布市。

一人のおばさんがいました。おばさんは喉をナイフで引き裂かれて殺害された姿で発見されます。これが『ミドリ会』というおばさんグループと、おたく少年グループの血も涙もない復讐合戦の幕開けになります。昭和を代表する大ヒット曲に合わせて、おばさんとおたく少年は、互いにナイフ・包丁・果てはトカレフ・ロケットランチャーまで持ち出して(笑)、血で血を洗う戦いを繰り広げます。それはどんどんヒートアップし、やがて調布市が...。



村上龍ならではのグロテスクな表現は今作では他の村上龍作品より控え目だと思います。あのグロテスクさが苦手な読者には読みやすくなっています。村上龍の力強い文章にどんどん引きずられます。

とにかく上手い!


【イカれてる】と呼ぶにふさわしい、そのバカバカしさに私は笑いながら読ませていただきました。


ものすっっごいオススメな一冊ですよ😊




嬉しい気分そのままに書いてたら、ものの15分くらいでこの投稿書いちゃいました😆(笑)


本当は【読み専】になりたいはずなのに

何やってんだ、俺💦

今朝は本当にありがとうございました😊





最後まで読んでいただいてありがとうございました!