過去から未来へ -26ページ目

過去から未来へ

気づいた事を気ままに書く、それだけです。

アップルストア銀座でのセミナーに行くのもかなり久しぶりな気がする。
元々、時間があればといった感じだったけど、少しの時間覗だけ聞きに行ってみた。

FCPXに関しては微妙な時期なので気になっていたのですが、高野氏や鈴木氏の話が面白かったですね。
鈴木氏の安定感のあるトーク、高野氏のぶっちゃけトーク(笑?)、、
とにかくFCPXが出て混沌とした状況下でのセミナーは難しかったと思います。

$過去から未来へ-FCPX


高野師匠(笑)
$過去から未来へ-TAKANO
あれ?iPad2で「FinalcutPro X」が!?

実は、三友のF氏も来ていたので、CaldigitのRAIDカードをピックアップしてもらいに行くのが本命だった、、
土曜日もちょっとした撮影。
下手したらセッティングの方が時間が掛かってしまうかも?って位の内容。
先日は同じ案件で撮影をしたけど、秒殺でした(笑)


どこに行くのか時間も未定。。

でも、もしかしたら、、、良い事があるかも?
なんて期待してます(エロい事じゃないよ。笑)
っつう事で、RAID用のカードが届いたのです。

でも、土曜の午前着のはずが午後、しかも電話で確認(催促)しての話。
これもまたHPで事前に確認すると11:40頃の予定。


まあ、予定ですよ。多少の前後は有る訳です。
でもね、どういう訳か『不在のため再配達』になっていたのです。
守衛に言わないと入れないし、到着したらオレに電話する(取りに行く)話になっていたのに、なんで不在?

ボードが来たら交換してチェックしたかったので、12時を過ぎた頃に電話すると1時過ぎになると、、。
こっちは朝まで仕事してて、寝坊したらマズいからと会社で待っていたのに。

新しく届いたカードを装着しても、HD Oneはマウントせず。
しかし、電源を入れ直したりしていると急に「キュイーーン」と言いながらHDDが回りだしたので、様子を見てからバックアップ開始(笑)
FW800のHDDやNASなど総動員。

そんな事を一気にやるからダメなのかもしれないが。本来はそこまで行ける仕様なのだけど、今は不安。

そして今日は更にバックアップを行う為にHITACHIのSATA 3TBを仕入れて来た。
凄いね3.5inch 1台で3TB!! 14,800円
ちょっと気が利いたパッケージに入ってました。
$過去から未来へ-HITACHI


しかも、バックアップ中に驚いたのが、140MB/s程度で書き込みしてる。いやいや、参りました。
参った、、

編集中に二度HDDが止まって(アンマウントされた)二度目にはついに使用出来なくなった。
どうやらRAID CARDが壊れた模様。
Macからボードが見えない。

$過去から未来へ-RAID

今やっている作業もそうだし、過去の素材が使えないのはとても困る。
高円寺でWILD FLAGのライブが終りTwitterを見ていたら、知り合いが市ヶ谷(会社がある)のカラオケで騒いでいるというので、向かってみた(笑)

映像系の人がいるので、後から増えるのかな?と思っていたが増えなかった。

しかし、テンションが高かった。皆オッサンなのに、、(笑)
$過去から未来へ-karaoke
高円寺のSHOWBOATです。
$過去から未来へ-SHOWBOAT01

少し久しぶりな感じかな、、。
$過去から未来へ-SHOWBOAT02

トイレの手前に貼ってありました。。
$過去から未来へ-SHOWBOAT03

熱いWILD FLAGの演奏の後、ベースの満園庄太郎の誕生日という事で、
二次会というかバースデーパーティーというか、アコースティックライブが催されました。
$過去から未来へ-SHOWBOAT04

これは?変則的な編成です、、(笑)
$過去から未来へ-SHOWBOAT06

$過去から未来へ-SHOWBOAT05

$過去から未来へ-SHOWBOAT07

$過去から未来へ-SHOWBOAT08

バースデーケーキのプレゼント♪
$過去から未来へ-SHOWBOAT09

お疲れ様でした!
$過去から未来へ-SHOWBOAT10

終演後にはお客さんにもケーキが振舞われました。
$過去から未来へ-SHOWBOAT11

恭司さんとも話せたし、とても良い時間を味わう事が出来ました。

庄太郎さん、誕生日おめでとうございます。
今日、ライブの撮影をしてきた。
好きな人達が出るライブ。

本当はお客さんとして見に行く予定だったのだけど、お手伝い程度に考えていたら一人だけになってしまった(笑)

$過去から未来へ-rokumeikan_02


でも、良い経験だった。
たまたま午前中から予定がなかった(でも、昨日は遅くまで頑張った)ので、午前中のリハから全部出ていたので、ヘトヘトです。。

$過去から未来へ-rokumeikan_01

お客として見に行って、ライブを楽しみたいのが半分。
もっと色々撮ってみたいのも半分、、微妙だなぁ。

この画像だとクラブイベントみたいだ(笑)

自分が撮った画像ですが、イベンターさん、出演者さんの許可が必要だと思うのでこちらには掲載しません。
竹内光雄さんのHP、もしかしたらロック雑誌などで見る事が出来るかも知れません。
今日(明日も)は色々な人がBlackMagicの製品発表会を見に行ったと思いますが、久しぶりな方に会いました。

もう5年以上会っていなかったのですが、前の会社で働いていた時にお世話になっていたスタジオ、飯田橋にあるアンサーズの方にお会いしました。

当時もオレはAvidでオフライン編集をして、そのデータ(EDL)をアンサーズさんに届けて本編集を行っていたし、今の会社に移ってからはなかなかお会いする機会が無かったのです。

今回はハードだけでなく、DaVinch Resolveがあるので、いわゆるカラコレのツールとしても興味深い発表会だったと思います。
という事で、今日は初台へ。

「昼飯時間で混んでいたら昼飯も食えないかな」なんて思っていたのですが、京王新線を降りてウロウロとオペラシティに上がっていくと、調度「1FのCASAに集まってる」という連絡を貰った。
すると目の前がCASA(笑)

CASAの入り口前で白組の鈴木氏を発見したので、一緒に初対面の方々と合流。
食事を済ませて、午後の部に参加する我々は32Fへ向かいます。

32Fに上がり受付けで並んでいると、三友の藤井さんに遭遇。
ん~、何だか凄いですよ(笑)

結構前のほうの席だった事もあり、プレゼンに関しては画像に撮っていませんが、新製品の展示画像を数点貼ってみます。


$過去から未来へ-BMD01
DeckLink 4K

$過去から未来へ-BMD02
ATEMプロダクションスイッチャー

$過去から未来へ-BMD03
UltraStudio 3DPROMISE Thunderbolt RAID HDD

$過去から未来へ-BMD04
HyperDeck Shuttle

$過去から未来へ-BMD05
DaVinci Resolve

$過去から未来へ-BMD06
RED EPIC


帰る時、結構な雨でガッカリ、、
$過去から未来へ-BMD07