予定がなくなり、まあいつもの様にダラダラと過ごすかと思いきや仕事になりました。
自分の場合、自主的に出勤としてしまう事が多いのですが、出ないと終わらないので、、。
その分、他で休みはもらいますけどね。
で!!
ここ数日悩んでいるのがカメラのレンズ。
「え、またかよ~~?」と言うなって(笑)
なんとね、新しいカメラも買ったんですよ(笑)
というか、、5Dmk2を売りました。友人に。(EOS Kiss x4はその前に売却)
んで、新しく手に入れたのは同じくキヤノンの60Dです。
なんとまあ、微妙な機種を選んだんでしょう。
これには理由がある。
まず、5Dmk2の後継機、つまりmk3は今年中に必ず発売になると思うから。
それならサッさと売ってしまう事にしたのだけど、それまで繋ぎで使うカメラを考えたのだが、
7Dでは若干高いしバリアングル液晶ではない。
そうそう、今回はバリアングル液晶も欲しかった。
でも、Kiss x5はファイダーが小さいのでMFでは使えないので却下してました。
で、60D。
震災に寄る影響でカメラ類(我々の様なCM、映像の業界でも)の製造が出来なくなっていて、納期が未定になっている物が多いのです。
いつもの様にヨドバシカメラに行き、経緯を説明すると驚かれつつ在庫を確認。。
「今、在庫なんてないですよね??」
「いえ。あると思いますよ」
在庫を確認して戻って来ると、小脇に一つの箱を抱えてる(笑)
「一個だけありました」
あるんですね~~。さすがヨドバシさん!!
久しぶりにAPS-Cだったりですが、改めて色々触っていると、、
ちょっと安っぽさが有りつつ、大きさも手頃、ファインダーもまあまあ見れる。
そしてバリアングル液晶(電池も5Dmk2と共通!)
良いカメラですよ。
(今日な長ーな。笑)
で、APS-Cになったので、レンズ選びがちょっと変わってしまうんですね。
今のメインのズーム17-40mm F4L、24-105mm F4Lだと、ちょーーっと微妙。
しかもボケが少ないので、明るいレンズが欲しい。
17-55mm F2.8 ISというのがあって少し触ってみましたが、値段がね、、。
新品で8万位なら買っても良いけど。リニューアルの話も有るみたいなので見送りました。
近々、撮影をするので50mm(APS-Cだと80mm相当となる)を2本持ち帰り試し撮り。
Zeiss Planer 50mmは良いですね。性能が悪いなんて言う人もいますが、良い感じにボケる(甘い)、軽い、適度なトルク感。
SIGMA 50mmはAFですがフルタイムMFなので、MFも出来るのだけど、ゴリゴリとした感じがやはり良くないです。
でも、どちらも良いレンズなのですが、もう少し広い画角で明るいレンズが欲しい。
となると35mmなんですよね。でも、35mmで気になるのはZeiss 35mmとCanon 35mm Lのみ。
次の撮影は24-105mmで行きますが35mmあると良いなぁ。