勿論、新しいFinalcut Studioの発表も気になる所ですが、他社からの製品も気になります、、。
また、先日の地震によってソニーの工場も被災しました。
今、放送、広告業界はHDCAMなどのテープが不足して、再利用を呼びかけているのですが、SDの頃と違うのでHDCAM(HDCAM-SR)のテープは使用されている数が少なく、それもあまり回っていない感じがします。
で、、NABに話を戻しますが、各社テープ収録のカメラ、デッキ類の新機種は出ていないと思います。
ついにHDCAM-SRのデータ版と言える、「SRMASTER」も出てきました。

メディアは最大1TBの容量をもつ「SRMemory」

他にも8kのセンサーを搭載した「F65」

有機ELで低価格なモニターなどが出品され、ソニーの頑張りが感じられました。
でも、、
もしかしたら、このままテープレスな環境に急激に移行するのかも知れませんね。
(ワタシ個人としてはテープレスで良いと思うのだけど)
ソニーは今後の方針を近日中に発表するみたいですし。