MDT242WGのブー音。 | 過去から未来へ

過去から未来へ

気づいた事を気ままに書く、それだけです。

今日、とても腹が立ったプンプン

三菱電機、、いや、サポート担当Aサン。頼むよマジでさ。。

連絡をすっぽかしておいて、またあんたは面倒くさそうな受け答えしやがったよね?

確かに10日程前に話した時は、状況が把握出来てから連絡すると言っていた。
だけど、現状では改善方法が見つからない事やこのままでは確実に年越ししてしまいそうな事の目処がたったら、それを報告する事も重要な事だと思うんだよ。違うか?


しかも、Aサン以外にサポート担当がいないというのはどういう事だ?
この適当な野郎が全てをまかされてるのなら、オーバーワークだろ。

なんで客が詳細を伝え、こちらから提案やお願いをしているのに、偉そうな(忙しいんだっぽさ丸出し)態度をされなければならないだろう。
更に嫌々聞いているから(先入観丸出し?)、こっちの提案も間違った解釈をされ意見が伝わらない。

本当に疑問だ。

そもそも、「このノイズ問題が解決しない」という可能性も、万が一では有るがゼロではない事も想定しなければならないと思うんだが、、。

改善方法を見つけてもらう(修理ではない)事は当然だが、二度と三菱電機の製品は買わないと誓った日である。

非常に申し訳ないが、タダでも要らない。

(昔イベントなどでお世話になったダイヤトーン郡山工場の方々や大船工場の方々はいい人達だったけど)