みなさん、お久しぶりです
土曜日、49日でクウの納骨をしてきました。
いつでも会いに行けるように、お墓ではなく たくさんのワンちゃん
ネコちゃんと一緒に祭壇に入れてもらいました。
分かりやすいように小さめの写真を今度、持って行こう
まだ、吹っ切れたわけではないけど、いつまでも落ち込んでると
クウに怒られるからね
パパは休みの日は朝から、クウと行った公園に行ってます。
クウがいた時は入れなかった史料館を巡ってるようです。
先週、パパ ママで伊勢参りに行ってきたよ~
二人とも長くこちらに住んでいて、まだ一回も
行った事が無い・・・って、どーなのよ
伊勢神宮は内宮と外宮に分かれていて、まずは外宮
からお参り~
入口からいくつもの社を回ってその都度、お参り
一番奥が正宮でここは撮影禁止
ちなみに、伊勢神宮はたくさんの神様への感謝を
示すところで、個人的な願い事をする処じゃないよ
外宮を参拝したら今度は内宮に移動
車で10分くらいだけど、駐車場に入るのに1時間
以上は待たされるんだよね~
内宮、外宮にそれぞれに、四至神(みやのめぐりのかみ)
という所があって、ここに手をかざすと指先に
ピリピリした感じを受けます・・・
歳のせいで指先の感覚が無くなっている訳じゃないよ
無事、お参りをすませて次は・・・
昼食は伊勢参りの定番、てこね寿しと伊勢うどん
てこね寿しはマグロの漬け丼です。
伊勢うどんはコシが無いフニャフニャですが、
伊勢参りの長旅に疲れた人のために胃にやさしい
ようにワザと柔らかいそうです。
温泉卵を落としてやると結構 美味しいです
いろんな店がある中で見つけた干物専門店で
長さが1mある麩菓子、折らずに持ち帰ると幸運が・・・
って、この人ごみを抜けるのは無理やろ~
パワースポットで充電
伊勢参りは、電車とバスを使った方が得策です・・・
おかげ横丁が目的の人も多く、絶対的に駐車場の数
まったく足りてません・・・
クウも連れて来たかったなー
でも伊勢神宮にはワンコは入れないからな~