ココアの血液検査 | Csistersの365Days

Csistersの365Days

トイプードルのココア15歳とチョコ11歳の日常を綴っています♪
たまに孫のこともね✰°*。▹◃。 ♡:*

 

肝臓のALTの数値が少し高めのココアやじるし

 

定期的に血液検査を受けているよビックリマーク

 

いざ病院へ・・・にっこチャリ

 

 

 

 

 

 

 

 

自転車の前かごに乗せて行ったから寒くてココア、ブルブル寒い

 

毛布を持ってくればよかった汗

 

あっ、チョコはお留守番できないから付き添いsei

 

 

 

血液検査の結果は、やはりALTが少し高め汗2

 

でも上がって行く訳ではないので薬とか使わず様子見ピカーン

 

 

 

そして前から気になっていた低体温なのかseiということ

 

デジフラッシュというペット用体温計のモニターをさせていただく機会があり

 

2ワンの体温を測ったら37度台体温計

 

そこで病院で測ってくださいビックリマークってお願いしたら

 

なんと同じデジフラッシュを使っていたよおぉ!

 

 

 

 

 

犬・猫・うさぎの検温に!動物用デジタル体温計デジフラッシュ

この体温計ねピカーン

 

 

 

病院で測ったらなんと39.2ゲッソリ

 

少し熱がありますね~どこも悪くないから緊張のせいかなと・・・

 

いろいろ先生と話してどうやらCmamaの測り方が悪かっただけみたいチーン

 

いろいろコツを聞きましたOK

 

丸レッド先端から3cmくらい肛門に入れる

(腸を傷つけてしまうから無理に入れない)

 

丸レッド入れやすいようにゼリーを使う

 

丸レッドうんちがあると低く出るから腸壁に先端があたるようにする

 

 

なかなかコツがいるねビックリマークうんちのせいで低かったのかなうーん(汗)

 

低体温でないとわかってよかった安心

 

 

 

 

夕方の散歩前にペット用草を食べて出発あしあと

 

 

 

 

 

 

 

 

きょうもココアのワンピがめくれまくりsei

 

 

 

 

 

 

 

 

夜、チョコを撮ろうとカメラ向けたら、こんな顔ぷ

 

 

 

 

 

 

 

 

すぐ目を細めるんだ汗

 

やる気なしチーン

 

 

 

 

 

ペタしてね