血便がでてしまったココアですが、食欲旺盛です![]()
パンのかけらをもらってぺろりん![]()
きのうの晩御飯を抜いたので全く
せずで
今朝はいつもの半分だけ食べました![]()
おなか壊すと自力では、なかなか治らないので病院へ![]()
きょうは、
ですが風が強いです![]()
病院では、服を脱いで待機中![]()
ココア、ちょっと体重は減ってしまったんですが、
熱なし、おなかの音もそんなに悪くないとのこと![]()
体温計を肛門にさして熱を測るとき体温計にカバーしたビニールについた
を
顕微鏡でみた結果
菌の状態もそんなに悪くないということ
ただ腸壁がはがれた細胞があるからそれで血便がでたのでしょうって![]()
薬を飲んで様子見です![]()
ついでにチョコも診ていただきました![]()
またカイカイ病が始まり耳のうしろを掻きまくり、はげてしまいました![]()
こちらもシャンプーして様子見です![]()
そして先日、事件がありプラスチックの玉を誤飲しちゃったんですよね![]()
そんなことをするのは、もちろんチョコです![]()
苦しそうじゃないし様子みていたら翌日、吐き気を催してポンと
玉だけ吐いたんです![]()
だから誤飲をしたときどう処置をしたらよいかの相談を![]()
小型犬には、この大きさはギリギリらしいです![]()
細くなっているところが何箇所かあり奥にすすんで詰まってしまう前に
吐き気を催す注射をして吐かせてしまったほうがよいとのこと![]()
詰まってしまったら開腹手術が必要だし、内視鏡でも麻酔は必要![]()
大事に至らないうちに早めに処置をとのこと![]()
逆さにして背中をたたくって方法もあるけどプードルは足弱いから
お勧めできないって![]()
うちは、ちびっこちゃんたちがよく来るし落とさないでねって言っても落とすし、
チョコもきちんとしつけができてれば問題ないのだけど
食べ物のこととなると言う事きかないし![]()
この玉もたぶん食べ物と思ってぱくついて
口を開けたけどすぐ飲み込んでいたし
ますますの注意が必要です![]()
診察も終わり帰り道~![]()
きのう東京は、桜の開花宣言がありましたが
うちのほうは、全然です![]()
桜の木が並んでますが、蕾がピンクにもなっていません![]()
そして、午後からはCmamaの耳鼻科![]()
だいぶよくなりましたが、まだすっきりしません![]()
相変わらずの綿棒両鼻突っ込みグリグリ治療![]()
何回やっても慣れません![]()
花粉症の人が多いのかかなり混んでいました![]()
4年前のきょうのクッキーは![]()
2013.3.22 撮影
ウマウマのおねだりで目が真剣![]()
うちの子は、どうしてみんな食いしん坊なんでしょう![]()






