■苔玉■

「こけだま」と言われて皆さんどの様なイメージでしょうか?

和 盆栽 難しいと思われたのではないですか?

案外、簡単に作れます🎵
そして、手入れも簡単です(*^^*)

植える植物や、器によって
和にも アジアン風にも、ハワイアン的にもできます。
勿論 四季折々にもできます⛄🎎🍁🌾🌻🌴

例えば、今の時期なら ガラスの器に苔玉を乗せて ビー玉やおはじきをしいたり
100円ショップにある金魚鉢に入れ、ビー玉で水に見立て、金魚の置物を入れたり…✨

和の器に置いたりと置場所で変えてくださいませ🎶

直射日光のあたる場所は向きませんが
霧吹きをこまめにあげれば大丈夫です。

土がこぼれる心配もないので
トイレやお風呂も可能です。その際は植物を選んでくださいね。

自分流で作ってみてください(*^▽^)/★*☆♪

◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◇
Vie pe`pin (ヴィ・ぺパン) 命ある種【造語】
一つの実にたくさんある種の事をフランス語でぺパンと言います。

善の種からご縁を紡ぎ、たくさんの笑顔のお手伝いが出来ればと思っています❗
お花の ちょこっと、つぶやき
お役にたてれば幸いです。