今回の大人の休日倶楽部の旅。

 

11月末は秋から冬への移り変わりの時。

4日間の初日は友人と長野善光寺へ。

 

私は今年二回目のお参りとなった。

前回は御柱に触れられる時期で混雑していたが

今回はゆっくりとお参りすることが出来た。

 

お昼はタクシーの運転手さんのお薦めで

小菅亭さんへ。

広い宴席が出来るような地元のお店。

 



天ざるともりを1枚ずつで二人で分けたのだが、

天ぷらも多くてそばも多い。

 

蕎麦は東京の二人前近くあるかも。

 

さすがにこの歳では夕方までお腹いっぱい。

 

その彼女とは長年の付き合いだが

初めて知るような事もあった。

 

私は受験は世界史だったし、

記憶力は駄目な方で

日本史の有名出来事や人物名を知らなくて

恥ずかしいことも多い。

 

そんな話をしていたら、

彼女は高校時代の予備校の全国模試の日本史で

シングルの順位を取ったことがあるそう!

ビックリ!

 

 

お参りの後は参道の途中からアーケードに入って

ぶらぶらと駅まで戻ったが

アーケード街はちょっと元気が無かった。。

 

途中でまだ頑張っている現役の映画館を発見。

 



 

懐かしい佇まい!

映画館が減って来てると聞いている。

特に昔からの地方の映画館が。


何とかこれからも存続してほしいと

心の中でエールを送ったのだった。