一回目のワクチン接種を無事にすることが出来ました。
私の地域でも、ワクチン接種予約の申し込みが始まり、
私は予約の開始時間すぐにネットで申し込みをしたが、
その時はあっけないくらいすんなり予約を
することが出来た😀
接種開始の初日の早めの時間帯で取ることが
出来たが、
今から思うとそれは大変ラッキーな事だった。
(画像はお借りしました。)
私の地域は高齢者枠では
65歳以上という大きなくくりでの接種。
又かかりつけ医でも集団接種でもOK。
これについては友人の住んでいる地域では
まずは75歳以上からの予約であったり、
かかりつけ医ではアナフラキーショックに対応出来ない危険性がああるので、集団接種のみ・・という地域もあって、
地域により様々のようだ。
私と同じ地域の友人は同じく開始日に
かかりつけ医に直接電話して申し込んだが、
もう既に7月の予約になってしまったそうだ。
又別の友人は接種を迷っていて
遅れてネットを見たら、システム障害が発生していて
かかりつけ医に問い合わせしたら、
「あなたは不定期に受診しているので、
(風邪や不調の時だけ)当院では接種は出来ません。
集団接種会場を紹介します。」
と言われてしまったそう。
慢性疾患などで定期的に通院していないと
今回はかかりつけ医とはならないようだ。
まあアレルギー反応の事などあると
やむを得ないのかもしれないが、
それならそれでもっとその辺の事情を
お知らせ等に明記するべきではないかな。
そしていよいよ接種の当日、
予約時間にクリニックへ行ったら、
前の時間帯の方が一人接種後の待機をしているだけで
静かな雰囲気。
スタッフだけがいつもより多い。
待つほどもなく簡単な問診の後接種。
15分ほど待機して帰宅。
いつもの慣れたクリニックであったし、
(普段の診察と違って)待ち時間も無く、
人も少なくてほとんど疲れないで済んだので
ありがたかった。
集団接種会場ではそうはいかず
何かと疲れそうな気がする。
その夜接種後8時間くらいしてから
接種部分に軽い痛みが出て来た。
発赤や腫れはナシ。
翌朝早めの時間はもっと痛みか感じられたが
24時間過ぎたころから、痛みも軽減。
夜にはほとんど無くなった感じ。
お陰様で無事に接種出来、
やっぱりかなりほっとした。
ここ数日、全国的にワクチン接種関連で
大変な混乱になっているようだ。
ある程度予想されていたような事態でもあるけど
対応も自治体によってかなりの差があるようだ。
これだけの集団接種というのは
初めてのことではあるけれど
何かバタバタすることばかりで振り回されている。
対策も後手後手のよう。
もっと道筋というかプランがしっかりと出来ないものだろうか?
こんな状態でオリパラ出来るのか??
開催中も大混乱が起こりそう。
そして終わった後はどんな世界になっている?
もし今よりも更に酷い状態になっていたら!?
接種を希望する人の所に少しでも早く、
そしてスムースにワクチンが回って来ますように!