もう三月早いですねぇ。
バタバタしていた1週間、
テレビで見て感じた事。
昨日はBSで織本順吉さんのドキュメンタリーを見た。
放送作家の娘さんが撮影して作ったものらしい。
90歳現役俳優織本順吉さんの日常が
撮られている。
セリフ覚えに苦労されている様子や、家族のサポートの様子。
自身の老いに対する怒りなどなど。
(画像はお借りしました)
その姿は一年前に亡くなった父にソックリ!
顔も少し似ているし、
ちょっと前かがみになった姿勢や来ている服などの感じ、
出来ない事が増えてイライラしている様子など。
懐かしい~~!いとおしい感じがする。
歳を取ると、ある程度皆似てくるんですなあ。
そして今朝NHKで見たのは
八重山伝統舞踊の舞踊家本盛秀さんのニュース。
40歳から八重山伝統舞踊を本格的に始められたらしい。
各地の伝統舞踊が消えていくのに危機感を持ち
大変な意気込みで体系化されたそう。
95歳で現役の舞踊家であり師範なのだが
今回の公演で最後の舞台となった。
まあ、その最後の舞台の様子の素晴らしい事!
見ていて本当に感動して、自然に涙が出てきてしまった。
(画像はお借りしました。)
満面の笑顔で魂を込めて踊る姿!
とても良い気持ちになれました。