<緑の魔女>という洗濯洗剤を使い始めて1か月、
言われているように確かに排水構というか
排水管のいわゆる不快なにおいが
まるでしなくなった。
バイオの力で洗濯排水が配水管の中の雑菌に作用して
結果排水管がきれいになる・・というような話だったけど
ふと気が付いてみると、確かに良い感じだ😊
昨日今日と暑くて外出なしで、ちょっと手持無沙汰。
そうだこんな時こそと浴室清掃。
セキス水とクエン酸水で気持ちよくなった。
冬は極寒の我が家の浴室、浴室暖房なしでは
お風呂に入る意気地もなくなるくらい。
でも夏には当然その逆で、我が家で一番涼しい場所。
猫の常駐場所。
窓も大きめなので冷たいお水でお掃除すれば
気持ちも身体もサッパリ😊
そして朝も早よから長男から連絡あり。
今日は暑すぎるし交通費も馬鹿にならないので
遊びに来るのは止めたそうだ。
ちょっとホッとする。
大体毎週のように来なくて良し!と思う。
その後、昨晩三越のデパ地下で
茹で上がった普通の枝豆600円を買ったら
とても美味しかったという話になった。
先週我が家に来た時に、車で生産農家の側を通りかかり
採れたて枝豆買おうか?と言ったが
ダダ茶豆が良いからなあ・・とパスした息子。
その時も枝豆は新鮮が一番と力説したけど、
ブランド信仰が強い息子、あまり納得しなかった様子。
普通の枝豆でも美味しい事にやっと気が付いたらしい。
茹でてみようかな、というので茹で方をレクチャー。
もっと料理の実力をつけてもらいたいものだ。
元々食いしん坊なので、
その気になればもっと自力で美味しいものが
食べられるし、お金も使わなくてすむしね👍
昨夜の夕食、久しぶりのタジン鍋で蒸し野菜とゴーヤチャンプルー。