昨晩は寝る前に読んだ本の内容のせいか?
受験シーズンだからか。どうした訳か?
40年以上前の芥川賞受賞作の
「赤頭巾ちゃん気を付けて」騒動を何十年ぶりかで思い出した。
「赤頭巾ちゃん気を付けて」は、
今から50年近く前の芥川賞受賞作品で、
庄司薫氏が書いたもの。
当時かなりの話題作だった。
後にブームとなり映画化されたりもした。
そして庄司さんは、あのピアニストの中村紘子さんと
ホントに結婚して話題になったこともある。
(作中に主人公の薫が中村紘子さんに憧れているという描写がある。)
この作品が出た頃私は高校生で、
友達の間でもかなり話題になった作品だったが、
クラスメイトの一人が、本当に夢中になってしまい
学校を休んで作家庄司さんの家まで押しかけたりして
クラスでちょっとした騒動になった。
そしてそうやって庄司さんの家まで押しかけた人たちは
他にも沢山いたそうで、
近所の喫茶店がサロンのようになって
皆がそこに集まり色々話をする・・という感じだったらしい。
時々庄司さんも顔を出す・・みたいな。(うろ覚えだが)
彼女はそこへ何回か通っていたように記憶している。
個人情報の厳しい今では考えられない事だ。
彼女からその話を聞いた私たちも、かなり興奮した事だった。
そんな事を思い出していたら
そんな当時の高校生の気分がふと蘇ってきた。
懐かしい~~。
思いがけず、一瞬だけど高校生の気持ちに引き戻された事でした。
ちなみに昨晩読んでた本は
「過去からの声」 マーゴット・ベネット
まだ読み始めたところ。