今日は市役所に行き、夫の障害者控除対象認定書を出してもらった。
確定申告で使う予定。
その他、年金請求用の私自身の課税証明書、住民票、戸籍謄本なども申請。
その後証券会社へ。
担当者を待っている間
お隣のブースの方が帰ろうとしていた。
キチンとした身だしなみの老紳士。
大きな声で話しているので、聞こえてしまったが、
というか、皆に聞かせたかったのだろうが、御年97歳とのこと!
戦争中に米国の戦艦を沈めたなどと自慢。
その証券会社まで電車で一人で来たそうだ。
担当者に「君のお祖父さんより13歳も年上だよ!ハハハ」などと
自慢していた。
見れば小さなキャリーケースを使っている。
色は黒で持ち手にブレーキもついている。
老婦人がよくキャリーケースというかカートを杖替わりに
持っているのを見かけるが、この老紳士の物は男性仕様の様子。
これなら父も使えそうか・・などと興味深く見てしまった。
しかし歳をとると個人差が激しく大きい!
97歳でこんなにしっかりしていると、
家族は逆に扱いづらい所や困る所もあるだろうと思うが、
立派なものだと感心した。
いつも思うが、こういう個人差はどこから来るのだろう?
やっぱり遺伝子の問題なのだろうか?
証券会社では、先月満期が来た債券の分で、新しい債券(トルコ)を買う事になった。
近頃日経平均もびっくりするほど上がっていて、
どうなるのか心配なところではある。
その後今年初めての英会話教室へ。
今日はホントに寒かった!
寒風の中帰宅して遅めのおやつにレトルトのぜんざい。
身も心も温まる(^∇^)
寒い中仕事している方々、ご苦労様デス!
カーブス、忙しくてさぼっているので
「どうしましたかコール」が来てしまった(;^_^A
行かなきゃね。