年金請求の書類が来てから2か月位経つ。
来たばかりの頃問い合わせをしたら、
手続きは受給資格が出来てからとのことだった。
いよいよ今月、目出度くも65歳となり受給資格あり・・となった。
という訳で、
いよいよ書類に目を通して記入出来るところから始めてみた。
なかなか分かり辛いかも。
やっぱりこれは、自分で書類を揃えて一度で済まそうと思わずに、
一度相談に行ってから必要書類を役所で出してもらい、
再度行く方が安全か。
急がば回れですかね。
でも国民年金のわたくし、介護保険も引かれるらしいし
ささやかな額になりそう。
でも頂けるだけでも良しとしなくてはね。
そう云えば、これまで夫の厚生年金にプラスされていた加給年金が
なくなるらしいが、それに代わりのものが出るらしい??
よく分からない。
結果的にいくらの支給になるのだろう。
年金生活始めてから3年、だんだん厳しさが分かって来た
今日この頃ではある。
友人の庭でなったレモン、丸くて可愛い